Discuss Scratch

00giri
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

xXX_JUPITEREX_XXx wrote:

<[ enter] キーが押された>

これは、
<([enter] と []) キーが押された>
とすることでできます。
tsumuri3
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

提案というか訂正願いです。
コメントの
_sushi_
の絵文字が、寿司に見えません。
どう見ても「〇〇巻き系」の食べ物です。
直せたりするんですかね…
abee
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

巻き寿司は寿司の一種です。欧米で寿司と言ったら握り寿司ではなく maki を指すことが多く、実際にレストランに行ってもそうです。たとえば、Scratchで sushi の作品を検索するとこんな感じです。
イタリアの人がミラノ風ドリアやナポリタンはイタリアには無いと言っているのと同じなので、現状で構わないと思います。

Last edited by abee (March 16, 2021 09:38:53)

tsumuri3
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

そうなのですか…
d51gogo
Scratcher
100+ posts

Scratch 3.0 への提案

なんというか、私は茶碗蒸しに見えます。
abee
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

絵文字を変える提案の前に、日本の寿司文化についてプロジェクトやスタジオなどで広めると良いかもしれません。それがうまく伝われば絵文字を変えようという話になるかもです。突然絵文字を変える提案をしてもあまりうまくいかないと思います。
Alicer0919
Scratcher
83 posts

Scratch 3.0 への提案

enterはもうできます。
<([ enter] と []) キーが押された>
tymgtm
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

scratchで作品を公開するとき、連名(製作者に2人以上のscratcherの名前を登録できる)で投稿できる機能が欲しいです。同時編集機能はSTから却下されたそうですが、連名の名前で作品を公開することくらいはできてもいいのではないかなと思います。
-bleusky-
Scratcher
100+ posts

Scratch 3.0 への提案

#5109 コラボの時とかに使うんですかね。賛成です。
inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

#5109:
連名にしたいだけならメモとクレジットに書けばいいだけだと思います。
何かそれ以上の機能があるなら別ですが。。
abee
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

#5109
それも結局、共有アカウントと同じ問題が起こります。
たとえば、その作品になにか違反があった場合、どちらの責任になるのかわからないということです。両方の責任だと言えればよいのですが、お互いに相手のせいにするかもしれません。今でも、おかしなコメントがあった時など、家族や友達が勝手にやったという話はよく聞きます。
そのようなことが起こらないようにするためにも、作品の責任は1人の作者だけが負うのが適当と思います。

Last edited by abee (March 16, 2021 14:17:02)

-bleusky-
Scratcher
100+ posts

Scratch 3.0 への提案

報告システムを変えてほしいです。報告乱用によりプロジェクトが消えてしまうことがあります。
報告が大量にされればプロジェクトが消えるのは良くないと思います。
tsumuri3
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

・1日に報告できるのは3回まで
・同じIPアドレスからの多数報告はカウント1とする
とかどうでしょう
inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

#5113:
まず自分の発した議題に最後まで責任を持ってください。

プロジェクトに対する報告乱用なら分かりやすいので
異議申し立てをすれば復元されると思います。

#5114:
そういう小手先の方法では解決になりません。
exment
Scratcher
100+ posts

Scratch 3.0 への提案

現在スプライトのいるレイヤーを可視化できるようにしたいです。
それと、このようなブロックが欲しいです。
層を()にする::looks
-bleusky-
Scratcher
100+ posts

Scratch 3.0 への提案

#5116
() 層上げる
ブロックで代用できませんか?
レイヤーを可視化は確かに欲しいです。
d51gogo
Scratcher
100+ posts

Scratch 3.0 への提案

先ほどまで、サーバーの調子が悪かったようですが、上のバーが2.0から変わっていないページのみアクセスできませんでした。これは何か関係がありそうなので、上のバーを統一したほうがいいと思います。
inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

それはバーを統一するということとは別問題です。
管轄サーバーの問題なら、逆に3.0形式のページのみアクセスできないということもありえます。
bakabaka99
Scratcher
100+ posts

Scratch 3.0 への提案

前から気になってたんだけど…scratchのアカウントに対するセキュリティがyoutubeなどのアカウントと比べて弱い気がします。少なくとも新しい端末からログインした時にはemailやscratch内のメッセージで「新しい端末からのログインがありました」みたいなのが欲しいです。
-bleusky-
Scratcher
100+ posts

Scratch 3.0 への提案

#5120 確かに欲しいですね…実装するデメリットもない気がします。

Powered by DjangoBB