Discuss Scratch

No-12
Scratcher
16 posts

著作権について話し合うスレッド


abee wrote:

つまり、ある著作物がScratchで使えるかどうかを確認するのは、Scratch Teamではなく利用者です。
なるほど、やはり著作権の存在をすべてのscratcherに教える必要が出てきそうですね…
ringoumai
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

そうですね。著作権を守っていないScracherが多い気がします。守っていない人がいたら注意しているんですけどね。
abee
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

なにを注意するのですか。
jiroz_2nd
Scratcher
100+ posts

著作権について話し合うスレッド

abee wrote:

#2235
そういう時は、まず今までにどのような議論があったのか読んでみると良いと思います。次の方法で検索できます。
site:scratch.mit.edu/discuss/topic/148454/ "ゆくも"
その方法は無理でした。(「ゆくも」以外で調べてみたい)
(↑マイクロソフトだからかもしれないし、何か間違って気がするので詳しく教えてください。)
yukku
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

このように調べます。

Last edited by yukku (Jan. 9, 2021 06:51:45)

abee
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

#2279
デフォルトの検索エンジンがGoogle以外になっているという意味であれば、Googleを開いて、そこで検索してみてください。

Last edited by abee (Jan. 9, 2021 06:54:47)

jiroz_2nd
Scratcher
100+ posts

著作権について話し合うスレッド

abee wrote:

#2274
新しく情報を追加したい場合は、確認できる根拠と合わせてお願いします。#2273に書いた通りです。
また、Quoteは必要な部分だけお願いします。
以後気を付けます。
そして、根拠は
(#2093)
にあります。

Last edited by jiroz_2nd (Jan. 9, 2021 07:04:50)

jiroz_2nd
Scratcher
100+ posts

著作権について話し合うスレッド

jiroz_2nd wrote:

abee wrote:

#2274
新しく情報を追加したい場合は、確認できる根拠と合わせてお願いします。#2273に書いた通りです。
また、Quoteは必要な部分だけお願いします。
以後気を付けます。
そして、根拠は
#2093
にあります。
abee
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

#2282
つまり、「まだありますよ」というのは、使えないという意見でよいでしょうか。
この表は、使えるものと使えないものの両方が書いてあるので、そこまで書く必要があります。
なお、書き込みの修正は新しく投稿しなくてもEditで行えます。
noir-200
Scratcher
17 posts

著作権について話し合うスレッド

すいません使ってはいけない音楽サイト(?)にNCSがあるのですが
『NCS』と検索するとドバーってNCSの音楽を載せているプロジェクトが出てくる
しかも一部は(一部じゃないかも)クレジット表記がしてありません
報告したいのですが実はちょっとだけ怖いんだよなぁ
inoking
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

noir-200 wrote:

報告したいのですが実はちょっとだけ怖いんだよなぁ
#2273 を読んでください。
ringoumai
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

削除

Last edited by ringoumai (Jan. 10, 2021 01:06:28)

FORUk_6
Scratcher
46 posts

著作権について話し合うスレッド

apple502j wrote:

TOUFU210 wrote:

質問です。ゆくも!さんの音声は使用することができますか? http://www.yukumo.net/
たぶんだめです。
「個人利用の趣旨は『趣味』」とありますが、Scratchは趣味の域を超えていると思われます。
学校利用すら禁止されているのでは、「教育目的」は言い訳にできません。
大学や学校等での利用は、営利・非営利に関わらず会社で利用するのと同様に個人利用の対象外となります。

では、どんなものが使用できるんでしょうか?
korokoro19
Scratcher
100+ posts

著作権について話し合うスレッド

この投稿を参考にしてください。
このリンク貼るの何度目だろ…
karbyisfrend
Scratcher
8 posts

著作権について話し合うスレッド

たまにYouTubeから音を取っている人を見ますがそれはいいんですか?

よくある自己紹介的なものが作れない
yuzutora
Scratcher
5 posts

著作権について話し合うスレッド

youtubeにある楽曲等でPVを作っている方がたくさんいますがそれはいいんですか?
フルじゃないといいと聞いたことがあるのですが…

PVを作りたいと思っているので教えてください!
abee
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

YouTubeというだけでひとくくりにできません。
#2273 に書いたように、使っている人は、使えることを確認して使っているのでしょう。
もしそうでないとすれば、何かあったときに自分で責任を取る覚悟でやっているのだと思います。
punpo2007
Scratcher
500+ posts

著作権について話し合うスレッド

YouTubeの利用規約(2020年11月改正)には、

本サービスの利用には制限があり、以下の行為が禁止されています。

本サービスまたはコンテンツのいずれかの部分に対しても、アクセス、複製、ダウンロード、配信、送信、放送、展示、販売、ライセンス供与、改変、修正、またはその他の方法での使用を行うこと。ただし、(a)本サービスによって明示的に承認されている場合、または(b)YouTube および(適用される場合)各権利所持者が事前に書面で許可している場合を除きます。
引用元:利用規約
Scratchでひっかかりやすいとおもわれるところに下線を引きました。
まず、ダウンロードすらしてはいけません
※ただし、概要欄の下に、クリエイティブ・コモンズみたいなのが書いてて、それをクリックしたときにCC BY3.0のページに飛べる場合は、その動画はクリエイターによりクリエイティブコモンズに設定されています。

Last edited by punpo2007 (Jan. 12, 2021 12:44:06)

ringoumai
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

人の作品の絵とかって、クレジット表記したらアイコンに使っていいんですか?
daidaidai1
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

「作品」がScratchのプロジェクトを指すのなら、そうです。

Powered by DjangoBB