Discuss Scratch

inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

#3947:
下に行くほど長く、読みづらくなっていると思います。
少なくとも、箇条書きのところは各一行に収めたいです。
itnkmkw
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

では,
感情論や個人攻撃を受けたと感じたら、言い方などにいつも以上に注意を払い冷静に対処しましょう。
例えば、個人攻撃への対処法 - Wikipedia を基にして Scratch に置き換えると:
1. 個人攻撃の停止を求める
2. 公共の場での炎上を防ぐため,場所を移す(自分のプロフィールなど※相手のプロフィールでは消される可能性あり)
3. 相手の意見を引用する際は、攻撃的な部分がある場合,不適切なのでその一部分は引用せずに「除外」する
4. あきらかにコミュニティーガイドラインに違反するような場合は「報告」する(その際は相手に返信などせず無言で。)

大切なのは、相手の攻撃的な感情に対し、同じ様に攻撃的な反応をとらないことです。

冷静に、相手に意見を伝えましょう。
などはどうでしょうか。
inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

#3949:
(例がないのは、、この本文なら大丈夫か)良いと思います。
19024sotiy
Scratcher
500+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

私もそれ(#3949)で良いと思います。

Last edited by 19024sotiy (March 28, 2020 03:16:25)

inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

・区切りは短めのアスタリスクにしてみました。
・色装飾を全体的に見直し、基本的に 大切なことよくないこと実行すべきこと の色分けにしました。
・大事と大切が混ざっていたので大切に統一しました。
・攻撃的発言を受けた場合の対処は短くなるよう若干文言調整しました。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
議論をするときに気を付けてほしいこと:
人の意見や提案に対して自分の意見を言うことは大切なことです。
 しかし,その時には激しい言葉を使って批判したり、相手自身を攻撃したりするのはよくないことです。
 あなたと一緒に議論をしている相手は大切な仲間です。親切な態度で接しましょう。
 コメントを書く前に一度読み直したりすると、落ち着いて議論することが出来るでしょう。

自分がどう感じたか、自分が何を思うか、はとても大切ですが、それだけで議論を進めていくことはできません。
 みんなが納得できるような、客観的な内容で議論を展開しましょう。
****************************************
用語の意味:
上の二つはそれぞれ感情論・個人攻撃とよばれ、どちらも議論の場ではルール違反です。
感情論 - 三省堂 大辞林 (Weblio)
理知的でなく、感情にかられた、また主観にかたよった議論。
個人攻撃 - Wikipedia
議論(何らかの係争関係にある会話・対話など)において、
相手の発言の内容ではなく、発言者である相手自身を話題にして応答すること。
論点のすり替えの一種。人格攻撃(じんかくこうげき、personality attack)。議論におけるルール違反。
****************************************
感情論や個人攻撃を受けたと感じたら、言い方などにいつも以上に注意を払い冷静に対処しましょう。
例えば、個人攻撃への対処法 - Wikipedia を基にして Scratch に置き換えると:
1. 個人攻撃の停止を求める
2. 公共の場での炎上を防ぐため,場所を移す
 (自分のプロフィールなど※相手のプロフィールでは消される可能性あり)
3. 相手の意見を引用する際は、攻撃的な部分がある場合,不適切なのでその一部分は引用せずに「除外」する
4. あきらかにコミュニティーガイドラインに違反するような場合は「報告」する(相手に返信などせず無言で)

大切なのは、相手の攻撃的な感情に対し、同じ様に攻撃的な反応をとらないことです。

冷静に、相手に意見を伝えましょう。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

Last edited by inoking (March 28, 2020 04:14:54)

itnkmkw
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

賛成です。異議はありません。
kakurenbo
Scratcher
500+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

私も賛成です。
inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

#3904 より
もう一度まとめます。

トピ主について:#3860
 itnkmkw さんで確定。
トピックタイトルについて:#3781
 新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために でいいですね。
#2 に書く文章(標題、感情論、個人攻撃、用語の説明、攻撃的発言を受けた場合の対処、および句読点含む):
 #3952 でいいですね。
19024sotiy
Scratcher
500+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

異議ありません
inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

#3911 より
このトピックは発議の目的のみに使い、小さな話であれば副題用に移り、大きな話であれば各議題毎にトピックを作る
については
原則、新トピックは直接の議論の場として用いるという運用でいいでしょうか。

また、#1 の文章についてはどうでしょうか?
19024sotiy
Scratcher
500+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

inoking wrote:

原則、新トピックは直接の議論の場として用いるという運用でいいでしょうか。
はい。ただ、あまりにも長く話が続いたらトピックを作って良いと思います。
inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

#3911 で書いた #1 の文章を再掲します。
「日本語」だけ追加しました。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
このトピックは Scratch 日本語コミュニティ(※) のあり方や改善方法について議論する場所です。
(※ディスカッションフォーラム、作品、プロフィール、スタジオ、その他、オンラインでの他ユーザーとのやり取りすべて)

違反について相談する場合は、特定のユーザー名は決して出さないでください。
他人をさらすような行為は重大なコミュニティーガイドライン違反です。

ルールとされているものについての解釈を議論する場合は
コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について を使ってください。

本トピックは
「無礼な振る舞い」のため Scratch チーム (ST) に閉じられた 旧トピック についての反省をふまえ、
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために での議論を経て
新トピックとして作り直したものです。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

本日21時まで反対意見などが出なければ
itnkmkw さんにトピック作成してもらうということでいいでしょうか。

#3874 のように
#3959 の文章で #1 を
#3952 の文章は #2 を
(・予約で #3 も?)
でいいでしょうか。
19024sotiy
Scratcher
500+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

異論ありません。
yaakiyu
Scratcher
82 posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

異議ありません。
itnkmkw
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

異議はありません。
mitaku115
Scratcher
500+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために


(賛成です)
Poteto143
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

別の議題です。

最近、オフトピックと言われる、日本語フォーラムでのルールに合わないトピックが立つことが多いと思います。
そのトピックを見てみると、「これはダメだからここに移動して下さい」「これはやってはダメです」といった、理由のない注意が増えているように見えます。
僕の意見としては、注意をするときにその理由がないと、受けた側としては納得がいかないと思っているのですが、みなさんはどうお考えでしょうか。
19024sotiy
Scratcher
500+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

同感です。スパムなども理由を説明するようにはしています。(注意して回ってるのは誰でもない僕だけど)
papipupepo
Scratcher
100+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

そうは思いますが、注意して回ると注意することがいいことだと思う人が増えて、理由はしらなけど注意をするひとがでるんだと思います。
だからといって注意しないとそれはそれで大変なことになりそうで難しいところだと思います。
Sticky以外のトピを全部消せばいいのでは

Powered by DjangoBB