Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » Scratchのコミニュティをより良い所にするために
- naotti
-
15 posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
具体的な例と言えば、https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/projects/292741392/ の一番下のコメント「だれ。逆にはいたんじゃないのか」が暴言(責めている)のように思えます
Last edited by naotti (March 11, 2019 13:05:55)
- inoking
-
1000+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
コミュニティーガイドライン にあるように
そのあとは Scratch チームが判断し、場合によってはプロジェクトやスタジオの削除、悪質なときはアカウントのブロックなどがされます。
なお、
あのようなことをプロジェクトやスタジオでやっても炎上のネタにしかなりませんので作らないほうが良いでしょう。
反省しているならその後の活動で示せばよいだけです。
プロジェクトやコメントの中に、下品、失礼、暴力的などの理由で不適切だと思われるものを見つけた場合は、「報告」をクリックしてご連絡ください。不適切なものは報告できます。
そのあとは Scratch チームが判断し、場合によってはプロジェクトやスタジオの削除、悪質なときはアカウントのブロックなどがされます。
なお、
あのようなことをプロジェクトやスタジオでやっても炎上のネタにしかなりませんので作らないほうが良いでしょう。
反省しているならその後の活動で示せばよいだけです。
- mi9g0n
-
1000+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
文章を書くのが遅くってinoking さんの意見が先にありますし、僕もそのとおりだと思っていますが、せっかく書きかけたので上げます。
その人の気持ちの持ちようなのでしょう。他人がどうこうするものではないと思います。
途中から介入するのはむずかしい状況にあるように感じました。
一言一言に反応し議論する価値のある話題なのか、スルーしてもいいことなのかについては人によって考え方が違いそうですが、僕ならスルーです。
そして誰かを傷つけるひどい言葉が使われたと感じたのでしたら、淡々と「報告」なんでしょうね。
その人の気持ちの持ちようなのでしょう。他人がどうこうするものではないと思います。
途中から介入するのはむずかしい状況にあるように感じました。
一言一言に反応し議論する価値のある話題なのか、スルーしてもいいことなのかについては人によって考え方が違いそうですが、僕ならスルーです。
そして誰かを傷つけるひどい言葉が使われたと感じたのでしたら、淡々と「報告」なんでしょうね。
- itnkmkw
-
1000+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
僕であれば絶対にその言葉は傷付きますので、ちょっと反論してやろうかと思ったんですが、辞めました…でも、ホントは、暴言を吐いたか否か、違反か否かではなく、それで人が傷つくか、なので、ちょっとキビシイこと言いますがどんなにひどい事されたって、仕返ししたらそれを認めてることになりますし、傷つけようとしているなら、いかなる理由があろうとも同罪でしょうね。(同罪だなんて思い言葉は使いたくなかったんですが、ほかに思いつかなかったんで…そこまで重い意味ではないです。同じくらい悪いといいたかったの。) 文章を書くのが遅くってinoking さんの意見が先にありますし、僕もそのとおりだと思っていますが、せっかく書きかけたので上げます。
その人の気持ちの持ちようなのでしょう。他人がどうこうするものではないと思います。
途中から介入するのはむずかしい状況にあるように感じました。
一言一言に反応し議論する価値のある話題なのか、スルーしてもいいことなのかについては人によって考え方が違いそうですが、僕ならスルーです。
そして誰かを傷つけるひどい言葉が使われたと感じたのでしたら、淡々と「報告」なんでしょうね。
- inoking
-
1000+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
傷つけないためのルールなので同じことを言っていると思います。
ただ、
傷つくかどうかは人の感じ方にもよります。
「ちょっとキビシイこと言いますが~」というのも人によっては「傷ついた」となるかもしれません。
しかし、それは暴言などとは明らかに違うと言えますよね。
「下品、失礼、暴力的」かどうかは社会通念的にある程度判断できるものなので
ルール的にはそういう表現になっているものと思います。
ただ、
傷つくかどうかは人の感じ方にもよります。
「ちょっとキビシイこと言いますが~」というのも人によっては「傷ついた」となるかもしれません。
しかし、それは暴言などとは明らかに違うと言えますよね。
「下品、失礼、暴力的」かどうかは社会通念的にある程度判断できるものなので
ルール的にはそういう表現になっているものと思います。
- tan-10
-
100+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
『「micro:bit」を使ってプログラムをしよう!【3.0拡張機能】』というトピックの作成について
私tan-10は、上記のトピックを作ろうと考えています。
==経緯など==
先日micro:bitを購入し(正確には親に購入してもらい)、早速プロジェクトづくりを始めたのですが、参考になるようなプロジェクトが少なく、とても困っていました。更に、「Scratch×micro:bit」の組み合わせを紹介したようなインターネットページも少なく、これではScratchを通したmicro:bitとの出会いが失われてしまうと思います。
そこで、上記のトピックを作り、
ということをしたいと思います。
- すでに持っている人同士では意見(=ネタ)の交流をしてもらう。
- 持っていない人は「こんなこともできるんだ」という関心を持ってもらう。
このトピックについて、
「重複トピックがある!」「ちょっとここはおかしいのでは?」「OOという意見がある!」という方がいらっしゃったら、コメントをお願い致します。
(※そもそもこのようなことをここに投稿するのが間違っているかもしれません。その際は誘導をお願い致します。)
(※合成音声で遊ぼうの「micro:bitバージョン」ようなトピックにしたいです。)
Last edited by tan-10 (March 16, 2019 00:43:49)
- assc
-
1000+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
賛成しますが、これだと「じゃあ、〇〇(別の拡張機能)のトピックはないの?」などの問題が飛び出しそうです。
- oudonntabetai
-
90 posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
諸事情でこのスレに来てませんでした。お久しぶりです。若干ミスあるかもしれませんがお許しください。
・他スレが埋もれるのではないか
・誰がスレッドを立てるのか(あるいは「運営するのか」でもよいが)
・そもそも拡張機能がどのくらいあるのか(私の疑問)
などの懸念といいますか、疑問といいますか、そういうのを私は持ってます
「作ればいいじゃないか」とも思ったのですが、「拡張機能全体について話し合うトピックがあって、micro:bitという拡張機能の一つを専門に別トピックで取り上げてしまうと他の拡張機能について専門に取り上げるトピックはないのか」という事が起こりえないと考えています。埋もれていますが、 賛成しますが、これだと「じゃあ、〇〇(別の拡張機能)のトピックはないの?」などの問題が飛び出しそうです。このようなトピックがあります。
・他スレが埋もれるのではないか
・誰がスレッドを立てるのか(あるいは「運営するのか」でもよいが)
・そもそも拡張機能がどのくらいあるのか(私の疑問)
などの懸念といいますか、疑問といいますか、そういうのを私は持ってます
- foo-eta
-
1000+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
個人的な意見ですが、micro:bitは、値段も手頃でユーザーも多そうなので、トピックがあってもいいと思います。
これが、mindstorms EV3となってしまうと、そうだねえ、英語を話すしかないかなあ?、になっちゃいますが^ ^;
これが、mindstorms EV3となってしまうと、そうだねえ、英語を話すしかないかなあ?、になっちゃいますが^ ^;
- tan-10
-
100+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
皆様意見をありがとうございます。ここで私からも意見を述べさせていただきます。
・全体では10種類で、購入が必要なのは4種類です。 (開発中の「LEGO BOOST」含む)
===
ここまで書いて、『合成音声で遊ぼう』トピックで話されている「音声合成」は誰でも使用できる(=何も購入などしなくてよい)から成り立っているのかもしれないなと気付きました。
しかしながらmicro:bitは、値段が手ごろであっても結局購入しないと使用できないので、誰でも使用できるわけではありません。
したがって、micro:bitユーザーの人は少ないのかなと感じました。わざわざこのトピックは作らなくても良いかもしれないです。
「他の拡張機能についてのトピックが他にも開いてしまうかも」確かに、そのようなことが考えられます。しかし、合成音声で遊ぼうというトピックが(なぜか)成立していることから、「micro:bitバージョンもあっていいのでは?」と思ったのです。
・誰がスレッドを立てるのか・一応私(tan-10)が作ろうと思っていたのですが…やはりまだまだ未熟な方ですから、やめておいた方が良いかもしれないですね。
・そもそも拡張機能がどのくらいあるのか
・全体では10種類で、購入が必要なのは4種類です。 (開発中の「LEGO BOOST」含む)
===
ここまで書いて、『合成音声で遊ぼう』トピックで話されている「音声合成」は誰でも使用できる(=何も購入などしなくてよい)から成り立っているのかもしれないなと気付きました。
しかしながらmicro:bitは、値段が手ごろであっても結局購入しないと使用できないので、誰でも使用できるわけではありません。
したがって、micro:bitユーザーの人は少ないのかなと感じました。わざわざこのトピックは作らなくても良いかもしれないです。
Last edited by tan-10 (March 16, 2019 03:09:25)
- foo-eta
-
1000+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
お金がかかる点では、ラズパイも同じなので、お金がかかる程度にやるんじゃないでしょうか?
ただ、ラズパイは大人のサポートがある点がパワフルなので、micro:bitも同じようにできると理想的ですよね。
私がサポート役をやってもいいですが、今のところ、未経験者なので、みんなで学ぼう、実験しよう、と言う感じになります。
ただ、ラズパイは大人のサポートがある点がパワフルなので、micro:bitも同じようにできると理想的ですよね。
私がサポート役をやってもいいですが、今のところ、未経験者なので、みんなで学ぼう、実験しよう、と言う感じになります。
Last edited by foo-eta (March 16, 2019 02:43:42)
- tan-10
-
100+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
私も同じような考えです。micro:bitを持っている大人の方が集まれば、あのような感じを作り出せると思います。 ラズパイは大人のサポートがある点がパワフルなので、micro:bitも同じようにできると理想的ですよね。
誰でもはじめは初心者/未経験者なので、「micro:bitでの学び」について話し合いや交流が出来たら良いなと考えています。 今のところ、未経験者なので、みんなで学ぼう、実験しよう、と言う感じになります。
===
とは言いましても、
ということは避けられないです。この問題を解決すれば、トピック設立への見通しが立つのですが…。 「他の拡張機能について専門に取り上げるトピックはないのか」という事が起こりえない
- abee
-
1000+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
人気のないトピックは下がるだけなので、日本語フォーラムに関する注意書きに明らかに反するものではない限り、作ってよいと思います。
Last edited by abee (March 16, 2019 04:22:17)
- tan-10
-
100+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
分かりました。では、近いうちにトピックを立てようと思います。 日本語フォーラムに関する注意書きに明らかに反するものではない限り、作ってよいと思います。
この話し合いに参加してくれたすべての皆さん、ありがとうございました。
- tan-10
-
100+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
投稿から約7時間が経ちますが、反応がないようなので、今夜中に開設します。
意見があれば、早めにお願い致します。
意見があれば、早めにお願い致します。
- oochanz
-
11 posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
面白いから↓これ見てください
https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/projects/287343844/
スクラッチャーズというアニメ僕は作ってないけど…


https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/projects/287343844/
スクラッチャーズというアニメ僕は作ってないけど…


- ZeroX_Game
-
100+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
えーっとここは宣伝するところではないですよ。宣伝依頼の方で宣伝してください
面白いから↓これ見てください
https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/projects/287343844/
スクラッチャーズというアニメ僕は作ってないけど…