Discuss Scratch
- ibuki1128
-
500+ posts
バグ報告コーナー
作りかけ ボタンを押すと追加されます。 タグに勝手に「work-in-progress」が追加されます(仕様かもしれませんし即知の問題かもしれません)
- inoking
-
1000+ posts
バグ報告コーナー
画面最上部の「コード、コスチューム、音」切り換えや、旗や停止ボタンなどが配置してある行が
ほとんど見えなくなる場合があります。
(行の高さが非常に小さくなっている模様)
※Scratch デスクトップ(オフラインエディタ)でも発生
ほとんど見えなくなる場合があります。
(行の高さが非常に小さくなっている模様)
※Scratch デスクトップ(オフラインエディタ)でも発生
- abee
-
1000+ posts
バグ報告コーナー
こんな感じですね。

こちらでは https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/projects/102478814/editor/ で再現することを確認しています。
My browser / operating system: Windows NT 10.0, Chrome 71.0.3578.98, No Flash version detected

こちらでは https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/projects/102478814/editor/ で再現することを確認しています。
My browser / operating system: Windows NT 10.0, Chrome 71.0.3578.98, No Flash version detected
- dream1030
-
500+ posts
バグ報告コーナー
バグかどうかはわかりません(そもそも、バグとは何なのか さえわかりません)が、

このように、プロジェクトページで、リストが上にはみ出てしまいます。
画質も 2.0 と比べたら大変なことになってるし…

このように、プロジェクトページで、リストが上にはみ出てしまいます。
画質も 2.0 と比べたら大変なことになってるし…
- inoking
-
1000+ posts
バグ報告コーナー
バグとは少し違いますが…
Scratch 3.0 はプロジェクトを読み込むとメモリを馬鹿食いしますね。これはイタい。。
リンゴ犬マックス(完全版)でさえ 1GB 以上消費します。
大きなプロジェクト の場合
オンライン版では約 2.5GB
デスクトップ版では約 1.5GB
My browser / operating system: Windows NT 10.0, Chrome 64.0.3282.140, No Flash version detected (Edge)
My browser / operating system: Windows NT 10.0, Chrome 71.0.3578.98, No Flash version detected (Chrome)
Scratch 3.0 はプロジェクトを読み込むとメモリを馬鹿食いしますね。これはイタい。。
リンゴ犬マックス(完全版)でさえ 1GB 以上消費します。
大きなプロジェクト の場合
オンライン版では約 2.5GB
デスクトップ版では約 1.5GB
My browser / operating system: Windows NT 10.0, Chrome 64.0.3282.140, No Flash version detected (Edge)
My browser / operating system: Windows NT 10.0, Chrome 71.0.3578.98, No Flash version detected (Chrome)
- amysmile2017
-
3 posts
バグ報告コーナー
Scratch3.0
画面の右下改編リストのところは、改編リストを更に展開することができません。「改編」という文字がリンクになっていないし。
画面の右下改編リストのところは、改編リストを更に展開することができません。「改編」という文字がリンクになっていないし。
- mikikoii
-
1000+ posts
バグ報告コーナー
バグかどうかはわかりません(そもそも、バグとは何なのか さえわかりません)が、というか、これスプライトでも同様のことが起きます
このように、プロジェクトページで、リストが上にはみ出てしまいます。
画質も 2.0 と比べたら大変なことになってるし…
- nori38
-
55 posts
バグ報告コーナー
スクラッチ3.0になり、ベータ版では、クラッシュしていたプロジェクトも無事読み込めて一安心。
スクラッチ2.0で作成したプロジェクトでは、以下のような互換の不具合が起こっているのを私の方のプロジェクトでは確認しました。
・ベクター画像の色合いがおかしいことが時々あります。
・変数の表示位置が微妙にずれていることがあります。
・マイクロソフトエッジでは、背景やイスラトが存在するのに表示されないことがかなり多発しています。
グーグルクロームでは、きちんと表示されました。
・2.0で作成した大きなプロジェクトを修正しようとすると、自動保存に異常に時間がかかったり、途中でフリーズしてとんでしまうことが多発。
また、皆様の状況を教えてください。
スクラッチ2.0で作成したプロジェクトでは、以下のような互換の不具合が起こっているのを私の方のプロジェクトでは確認しました。
・ベクター画像の色合いがおかしいことが時々あります。
・変数の表示位置が微妙にずれていることがあります。
・マイクロソフトエッジでは、背景やイスラトが存在するのに表示されないことがかなり多発しています。
グーグルクロームでは、きちんと表示されました。
・2.0で作成した大きなプロジェクトを修正しようとすると、自動保存に異常に時間がかかったり、途中でフリーズしてとんでしまうことが多発。
また、皆様の状況を教えてください。
Last edited by nori38 (Jan. 3, 2019 03:22:34)
- abee
-
1000+ posts
バグ報告コーナー
https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/projects/92771777/修正しました。
・これが開けなくなりました
・ブロックが表示されない
https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/projects/276852542/
sb3をzipとして展開して、JSONからBS(\b)を除去し、再度zipで圧縮して拡張子をsb3にしています。この問題はMacで作成したsb2で特定の条件で発生することが分かっています。
https://github.com/LLK/scratch-gui/issues/4190
個別に全部対応することはできないので、これでわかる人は自力で対応してください。
今月末には、なにもしなくても読み込めるようになる予定です。
Last edited by abee (Jan. 3, 2019 11:27:06)
- piitan_home
-
3 posts
バグ報告コーナー
3.0に変わってからスクリプトが全て消えてしまいました
しかし旗を押すとなぜか質問が出てきます
バグですか
https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/projects/274863832/
しかし旗を押すとなぜか質問が出てきます
バグですか
https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/projects/274863832/
Last edited by piitan_home (Jan. 4, 2019 01:05:55)
- Honkon44
-
11 posts
バグ報告コーナー
Scratch2.0のものをScratch3.0で読み込むと、HTMLが崩れます。
【現象】
・左側ブロックエリアの「コード」「コスチューム」「音」のタブが表示されない
(位置がヘッダーの下に配置される)
・右側スプライトエリアの「緑の旗」「赤い丸(停止)」が表示されない
(位置がヘッダーの下に配置される)
同様な現象が起きている方がおりましたら、ご教授いただけますでしょうか。
自分でも調べております。
よろしくお願い致します。
【現象】
・左側ブロックエリアの「コード」「コスチューム」「音」のタブが表示されない
(位置がヘッダーの下に配置される)
・右側スプライトエリアの「緑の旗」「赤い丸(停止)」が表示されない
(位置がヘッダーの下に配置される)
同様な現象が起きている方がおりましたら、ご教授いただけますでしょうか。
自分でも調べております。
よろしくお願い致します。
- itnkmkw
-
1000+ posts
バグ報告コーナー
バグですね。一度ダウンロードして環境依存文字を一掃するか、クロームなら右クリック→検証でコードを書き換えてから保存するという手もあります。 3.0に変わってからスクリプトが全て消えてしまいました
しかし旗を押すとなぜか質問が出てきます
バグですか
https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/projects/274863832/
最初の問題は解決したようです。 Scratch2.0のものをScratch3.0で読み込むと、HTMLが崩れます。
【現象】
・左側ブロックエリアの「コード」「コスチューム」「音」のタブが表示されない
(位置がヘッダーの下に配置される)
・右側スプライトエリアの「緑の旗」「赤い丸(停止)」が表示されない
(位置がヘッダーの下に配置される)
同様な現象が起きている方がおりましたら、ご教授いただけますでしょうか。
自分でも調べております。
よろしくお願い致します。
スタートボタンと停止ボタンのことなら、表示されているのですが…
あと、
本トピックは Scratch 3.0用: バグ報告コーナー に移行予定です。とのことです。
※現在トピ主に連絡中
これ以降、新トピックを使うようにお願いします。
Last edited by itnkmkw (Jan. 4, 2019 03:49:02)
- inoking
-
1000+ posts
バグ報告コーナー
3.0に変わってからスクリプトが全て消えてしまいましたhttps://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/discuss/post/3377253/ の話と思われます。
しかし旗を押すとなぜか質問が出てきます
バグですか
https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/projects/274863832/
- inoking
-
1000+ posts
バグ報告コーナー
『左側ブロックエリアの「コード」「コスチューム」「音」のタブが表示されない』の件は解決していません。最初の問題は解決したようです。 Scratch2.0のものをScratch3.0で読み込むと、HTMLが崩れます。
【現象】
・左側ブロックエリアの「コード」「コスチューム」「音」のタブが表示されない
(位置がヘッダーの下に配置される)
・右側スプライトエリアの「緑の旗」「赤い丸(停止)」が表示されない
(位置がヘッダーの下に配置される)
同様な現象が起きている方がおりましたら、ご教授いただけますでしょうか。
自分でも調べております。
よろしくお願い致します。
スタートボタンと停止ボタンのことなら、表示されているのですが…
回避手順を見つけただけです。
また、この現象発生時、スタートボタンと停止ボタンも表示されません(行の高さが非常に小さくなっているため)。
- inoking
-
1000+ posts
バグ報告コーナー
再掲します。
本トピックは Scratch 3.0用: バグ報告コーナー に移行予定です。
※現在トピ主に連絡中
これ以降、新トピックを使うようにお願いします。
- Honkon44
-
11 posts
バグ報告コーナー
掲示板の使い方が理解できていなくて申し訳ございません。
返信の仕方がわからずすみません。
ただ、お礼はしっかり言わせてください。
itnkmkw[様
inoking様
早急にご回答いただきありがとうございました。
Scrach3.0のバグ報告はお教えいただいた掲示板でやり取りさせていただきます。
返信の仕方がわからずすみません。
ただ、お礼はしっかり言わせてください。
itnkmkw[様
inoking様
早急にご回答いただきありがとうございました。
Scrach3.0のバグ報告はお教えいただいた掲示板でやり取りさせていただきます。
Last edited by Honkon44 (Jan. 4, 2019 05:10:29)
- inoking
-
1000+ posts
バグ報告コーナー
いえいえ、ご丁寧にありがとうございます。 掲示板の使い方が理解できていなくて申し訳ございません。
返信の仕方がわからずすみません。
掲示板(Scratch ではディスカッションフォーラムと呼びます)を初めて使うようなら
★日本語フォーラムを使う前にぜひ読んでほしいこと★ を読んでみることをおススメします。
なお、
ここには返信そのもの機能はないのですが
引用は各投稿右下の「Quote」からできます。
※ただし機械的に全文引用してしまうと引用だけでページが占められてしまうので注意…