Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » 数当ての世界の順位の作り方は?
- suraimutatu
-
1000+ posts
数当ての世界の順位の作り方は?
数当てで「手数の少ない順番に順位を作る」という作り方が分かりません。(その作品: http://scratch.mit.edu.ezproxyberklee.flo.org/projects/22517031/ :)
誰か教えて下さい!
誰か教えて下さい!
- michiranchi
-
1000+ posts
数当ての世界の順位の作り方は?
http://scratch.mit.edu.ezproxyberklee.flo.org/projects/22517031/ :)数当てで「手数の少ない順番に順位を作る」という作り方が分かりません。(その作品:
誰か教えて下さい!
もし <(1位) < (記録)> ならです(多分)。間違ってたらすいません。あと、面白いですね!
[10位 v] を (9位)にする
[9位 v] を (8位)にする
[8位 v] を (7位)にする
[7位 v] を (6位)にする
[6位 v] を (5位)にする
[5位 v] を (4位)にする
[4位 v] を (3位)にする
[3位 v] を (2位)にする
[2位 v] を (1位)にする
[1位 v] を (記録)にする
でなければ
もし <(2位) < (記録)> なら
[10位 v] を (9位)にする
[9位 v] を (8位)にする
[8位 v] を (7位)にする
[7位 v] を (6位)にする
[6位 v] を (5位)にする
[5位 v] を (4位)にする
[4位 v] を (3位)にする
[3位 v] を (2位)にする
[2位 v] を (記録)にする
でなければ
もし <(3位) < (記録)> なら
[10位 v] を (9位)にする
[9位 v] を (8位)にする
[8位 v] を (7位)にする
[7位 v] を (6位)にする
[6位 v] を (5位)にする
[5位 v] を (4位)にする
[4位 v] を (3位)にする
[3位 v] を (記録)にする
でなければ
もし <(4位) < (記録)> なら
[10位 v] を (9位)にする
[9位 v] を (8位)にする
[8位 v] を (7位)にする
[7位 v] を (6位)にする
[6位 v] を (5位)にする
[5位 v] を (4位)にする
[4位 v] を (記録)にする
でなければ
もし <(5位) < (記録)> なら
[10位 v] を (9位)にする
[9位 v] を (8位)にする
[8位 v] を (7位)にする
[7位 v] を (6位)にする
[6位 v] を (5位)にする
[5位 v] を (記録)にする
でなければ
もし <(6位) < (記録)> なら
[10位 v] を (9位)にする
[9位 v] を (8位)にする
[8位 v] を (7位)にする
[7位 v] を (6位)にする
[6位 v] を (記録)にする
でなければ
もし <(7位) < (記録)> なら
[10位 v] を (9位)にする
[9位 v] を (8位)にする
[8位 v] を (7位)にする
[7位 v] を (記録)にする
でなければ
もし <(8位) < (記録)> なら
[10位 v] を (9位)にする
[9位 v] を (8位)にする
[8位 v] を (記録)にする
でなければ
もし <(9位) < (記録)> なら
[10位 v] を (9位)にする
[9位 v] を (記録)にする
でなければ
もし <(10位) < (記録)> なら
[10位 v] を (記録)にする
end
end
end
end
end
end
end
end
end
end
Last edited by michiranchi (May 23, 2014 10:19:45)
- suraimutatu
-
1000+ posts
数当ての世界の順位の作り方は?
すみません・・・そうしたら手数が多い方が上位になってしまいます。(せっかく書いてもらってすみません)http://scratch.mit.edu.ezproxyberklee.flo.org/projects/22517031/ :)数当てで「手数の少ない順番に順位を作る」という作り方が分かりません。(その作品:
誰か教えて下さい!もし <(1位) < (記録)> ならです(多分)。間違ってたらすいません。あと、面白いですね!
[10位 v] を (9位)にする
[9位 v] を (8位)にする
[8位 v] を (7位)にする
[7位 v] を (6位)にする
[6位 v] を (5位)にする
[5位 v] を (4位)にする
[4位 v] を (3位)にする
[3位 v] を (2位)にする
[2位 v] を (1位)にする
[1位 v] を (記録)にする
でなければ
もし <(2位) < (記録)> なら
[10位 v] を (9位)にする
[9位 v] を (8位)にする
[8位 v] を (7位)にする
[7位 v] を (6位)にする
[6位 v] を (5位)にする
[5位 v] を (4位)にする
[4位 v] を (3位)にする
[3位 v] を (2位)にする
[2位 v] を (記録)にする
でなければ
もし <(3位) < (記録)> なら
[10位 v] を (9位)にする
[9位 v] を (8位)にする
[8位 v] を (7位)にする
[7位 v] を (6位)にする
[6位 v] を (5位)にする
[5位 v] を (4位)にする
[4位 v] を (3位)にする
[3位 v] を (記録)にする
でなければ
もし <(4位) < (記録)> なら
[10位 v] を (9位)にする
[9位 v] を (8位)にする
[8位 v] を (7位)にする
[7位 v] を (6位)にする
[6位 v] を (5位)にする
[5位 v] を (4位)にする
[4位 v] を (記録)にする
でなければ
もし <(5位) < (記録)> なら
[10位 v] を (9位)にする
[9位 v] を (8位)にする
[8位 v] を (7位)にする
[7位 v] を (6位)にする
[6位 v] を (5位)にする
[5位 v] を (記録)にする
でなければ
もし <(6位) < (記録)> なら
[10位 v] を (9位)にする
[9位 v] を (8位)にする
[8位 v] を (7位)にする
[7位 v] を (6位)にする
[6位 v] を (記録)にする
でなければ
もし <(7位) < (記録)> なら
[10位 v] を (9位)にする
[9位 v] を (8位)にする
[8位 v] を (7位)にする
[7位 v] を (記録)にする
でなければ
もし <(8位) < (記録)> なら
[10位 v] を (9位)にする
[9位 v] を (8位)にする
[8位 v] を (記録)にする
でなければ
もし <(9位) < (記録)> なら
[10位 v] を (9位)にする
[9位 v] を (記録)にする
でなければ
もし <(10位) < (記録)> なら
[10位 v] を (記録)にする
end
end
end
end
end
end
end
end
end
end
- michiranchi
-
1000+ posts
数当ての世界の順位の作り方は?
間違えました。正しくはすみません・・・そうしたら手数が多い方が上位になってしまいます。(せっかく書いてもらってすみません)http://scratch.mit.edu.ezproxyberklee.flo.org/projects/22517031/ :)数当てで「手数の少ない順番に順位を作る」という作り方が分かりません。(その作品:
誰か教えて下さい!もし <(1位) < (記録)> ならです(多分)。間違ってたらすいません。あと、面白いですね!
[10位 v] を (9位)にする
[9位 v] を (8位)にする
[8位 v] を (7位)にする
[7位 v] を (6位)にする
[6位 v] を (5位)にする
[5位 v] を (4位)にする
[4位 v] を (3位)にする
[3位 v] を (2位)にする
[2位 v] を (1位)にする
[1位 v] を (記録)にする
でなければ
もし <(2位) < (記録)> なら
[10位 v] を (9位)にする
[9位 v] を (8位)にする
[8位 v] を (7位)にする
[7位 v] を (6位)にする
[6位 v] を (5位)にする
[5位 v] を (4位)にする
[4位 v] を (3位)にする
[3位 v] を (2位)にする
[2位 v] を (記録)にする
でなければ
もし <(3位) < (記録)> なら
[10位 v] を (9位)にする
[9位 v] を (8位)にする
[8位 v] を (7位)にする
[7位 v] を (6位)にする
[6位 v] を (5位)にする
[5位 v] を (4位)にする
[4位 v] を (3位)にする
[3位 v] を (記録)にする
でなければ
もし <(4位) < (記録)> なら
[10位 v] を (9位)にする
[9位 v] を (8位)にする
[8位 v] を (7位)にする
[7位 v] を (6位)にする
[6位 v] を (5位)にする
[5位 v] を (4位)にする
[4位 v] を (記録)にする
でなければ
もし <(5位) < (記録)> なら
[10位 v] を (9位)にする
[9位 v] を (8位)にする
[8位 v] を (7位)にする
[7位 v] を (6位)にする
[6位 v] を (5位)にする
[5位 v] を (記録)にする
でなければ
もし <(6位) < (記録)> なら
[10位 v] を (9位)にする
[9位 v] を (8位)にする
[8位 v] を (7位)にする
[7位 v] を (6位)にする
[6位 v] を (記録)にする
でなければ
もし <(7位) < (記録)> なら
[10位 v] を (9位)にする
[9位 v] を (8位)にする
[8位 v] を (7位)にする
[7位 v] を (記録)にする
でなければ
もし <(8位) < (記録)> なら
[10位 v] を (9位)にする
[9位 v] を (8位)にする
[8位 v] を (記録)にする
でなければ
もし <(9位) < (記録)> なら
[10位 v] を (9位)にする
[9位 v] を (記録)にする
でなければ
もし <(10位) < (記録)> なら
[10位 v] を (記録)にする
end
end
end
end
end
end
end
end
end
end
もし <(1位) > (記録)> ならでした。すみませんでした。
[10位 v] を (9位)にする
[9位 v] を (8位)にする
[8位 v] を (7位)にする
[7位 v] を (6位)にする
[6位 v] を (5位)にする
[5位 v] を (4位)にする
[4位 v] を (3位)にする
[3位 v] を (2位)にする
[2位 v] を (1位)にする
[1位 v] を (記録)にする
でなければ
もし <(2位) > (記録)> なら
[10位 v] を (9位)にする
[9位 v] を (8位)にする
[8位 v] を (7位)にする
[7位 v] を (6位)にする
[6位 v] を (5位)にする
[5位 v] を (4位)にする
[4位 v] を (3位)にする
[3位 v] を (2位)にする
[2位 v] を (記録)にする
でなければ
もし <(3位) > (記録)> なら
[10位 v] を (9位)にする
[9位 v] を (8位)にする
[8位 v] を (7位)にする
[7位 v] を (6位)にする
[6位 v] を (5位)にする
[5位 v] を (4位)にする
[4位 v] を (3位)にする
[3位 v] を (記録)にする
でなければ
もし <(4位) > (記録)> なら
[10位 v] を (9位)にする
[9位 v] を (8位)にする
[8位 v] を (7位)にする
[7位 v] を (6位)にする
[6位 v] を (5位)にする
[5位 v] を (4位)にする
[4位 v] を (記録)にする
でなければ
もし <(5位) > (記録)> なら
[10位 v] を (9位)にする
[9位 v] を (8位)にする
[8位 v] を (7位)にする
[7位 v] を (6位)にする
[6位 v] を (5位)にする
[5位 v] を (記録)にする
でなければ
もし <(6位) > (記録)> なら
[10位 v] を (9位)にする
[9位 v] を (8位)にする
[8位 v] を (7位)にする
[7位 v] を (6位)にする
[6位 v] を (記録)にする
でなければ
もし <(7位) > (記録)> なら
[10位 v] を (9位)にする
[9位 v] を (8位)にする
[8位 v] を (7位)にする
[7位 v] を (記録)にする
でなければ
もし <(8位) > (記録)> なら
[10位 v] を (9位)にする
[9位 v] を (8位)にする
[8位 v] を (記録)にする
でなければ
もし <(9位) > (記録)> なら
[10位 v] を (9位)にする
[9位 v] を (記録)にする
でなければ
もし <(10位) > (記録)> なら
[10位 v] を (記録)にする
end
end
end
end
end
end
end
end
end
end
- suraimutatu
-
1000+ posts
数当ての世界の順位の作り方は?
わざわざありがとうございました。間違えました。正しくはすみません・・・そうしたら手数が多い方が上位になってしまいます。(せっかく書いてもらってすみません)http://scratch.mit.edu.ezproxyberklee.flo.org/projects/22517031/ :)数当てで「手数の少ない順番に順位を作る」という作り方が分かりません。(その作品:
誰か教えて下さい!もし <(1位) < (記録)> ならです(多分)。間違ってたらすいません。あと、面白いですね!
[10位 v] を (9位)にする
[9位 v] を (8位)にする
[8位 v] を (7位)にする
[7位 v] を (6位)にする
[6位 v] を (5位)にする
[5位 v] を (4位)にする
[4位 v] を (3位)にする
[3位 v] を (2位)にする
[2位 v] を (1位)にする
[1位 v] を (記録)にする
でなければ
もし <(2位) < (記録)> なら
[10位 v] を (9位)にする
[9位 v] を (8位)にする
[8位 v] を (7位)にする
[7位 v] を (6位)にする
[6位 v] を (5位)にする
[5位 v] を (4位)にする
[4位 v] を (3位)にする
[3位 v] を (2位)にする
[2位 v] を (記録)にする
でなければ
もし <(3位) < (記録)> なら
[10位 v] を (9位)にする
[9位 v] を (8位)にする
[8位 v] を (7位)にする
[7位 v] を (6位)にする
[6位 v] を (5位)にする
[5位 v] を (4位)にする
[4位 v] を (3位)にする
[3位 v] を (記録)にする
でなければ
もし <(4位) < (記録)> なら
[10位 v] を (9位)にする
[9位 v] を (8位)にする
[8位 v] を (7位)にする
[7位 v] を (6位)にする
[6位 v] を (5位)にする
[5位 v] を (4位)にする
[4位 v] を (記録)にする
でなければ
もし <(5位) < (記録)> なら
[10位 v] を (9位)にする
[9位 v] を (8位)にする
[8位 v] を (7位)にする
[7位 v] を (6位)にする
[6位 v] を (5位)にする
[5位 v] を (記録)にする
でなければ
もし <(6位) < (記録)> なら
[10位 v] を (9位)にする
[9位 v] を (8位)にする
[8位 v] を (7位)にする
[7位 v] を (6位)にする
[6位 v] を (記録)にする
でなければ
もし <(7位) < (記録)> なら
[10位 v] を (9位)にする
[9位 v] を (8位)にする
[8位 v] を (7位)にする
[7位 v] を (記録)にする
でなければ
もし <(8位) < (記録)> なら
[10位 v] を (9位)にする
[9位 v] を (8位)にする
[8位 v] を (記録)にする
でなければ
もし <(9位) < (記録)> なら
[10位 v] を (9位)にする
[9位 v] を (記録)にする
でなければ
もし <(10位) < (記録)> なら
[10位 v] を (記録)にする
end
end
end
end
end
end
end
end
end
endもし <(1位) > (記録)> ならでした。すみませんでした。
[10位 v] を (9位)にする
[9位 v] を (8位)にする
[8位 v] を (7位)にする
[7位 v] を (6位)にする
[6位 v] を (5位)にする
[5位 v] を (4位)にする
[4位 v] を (3位)にする
[3位 v] を (2位)にする
[2位 v] を (1位)にする
[1位 v] を (記録)にする
でなければ
もし <(2位) > (記録)> なら
[10位 v] を (9位)にする
[9位 v] を (8位)にする
[8位 v] を (7位)にする
[7位 v] を (6位)にする
[6位 v] を (5位)にする
[5位 v] を (4位)にする
[4位 v] を (3位)にする
[3位 v] を (2位)にする
[2位 v] を (記録)にする
でなければ
もし <(3位) > (記録)> なら
[10位 v] を (9位)にする
[9位 v] を (8位)にする
[8位 v] を (7位)にする
[7位 v] を (6位)にする
[6位 v] を (5位)にする
[5位 v] を (4位)にする
[4位 v] を (3位)にする
[3位 v] を (記録)にする
でなければ
もし <(4位) > (記録)> なら
[10位 v] を (9位)にする
[9位 v] を (8位)にする
[8位 v] を (7位)にする
[7位 v] を (6位)にする
[6位 v] を (5位)にする
[5位 v] を (4位)にする
[4位 v] を (記録)にする
でなければ
もし <(5位) > (記録)> なら
[10位 v] を (9位)にする
[9位 v] を (8位)にする
[8位 v] を (7位)にする
[7位 v] を (6位)にする
[6位 v] を (5位)にする
[5位 v] を (記録)にする
でなければ
もし <(6位) > (記録)> なら
[10位 v] を (9位)にする
[9位 v] を (8位)にする
[8位 v] を (7位)にする
[7位 v] を (6位)にする
[6位 v] を (記録)にする
でなければ
もし <(7位) > (記録)> なら
[10位 v] を (9位)にする
[9位 v] を (8位)にする
[8位 v] を (7位)にする
[7位 v] を (記録)にする
でなければ
もし <(8位) > (記録)> なら
[10位 v] を (9位)にする
[9位 v] を (8位)にする
[8位 v] を (記録)にする
でなければ
もし <(9位) > (記録)> なら
[10位 v] を (9位)にする
[9位 v] を (記録)にする
でなければ
もし <(10位) > (記録)> なら
[10位 v] を (記録)にする
end
end
end
end
end
end
end
end
end
end
- Discussion Forums
- » 日本語
-
» 数当ての世界の順位の作り方は?