Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » ScratchWikiの日本語化プロジェクト
- T-taku
-
1000+ posts
ScratchWikiの日本語化プロジェクト
DACHの場合は、Googleフォームでしたね。提案ageしすぎです…
現在WikiDATHでアンケートをしているところを見ました。
JapaneseScratchWikiでもアンケートを実施してみるのは、どうでしょうか?
(前みたいに失敗しないように)
実施場所はどうしましょうか。
できるならスタジオでしょう。
Last edited by T-taku (July 2, 2018 19:14:24)
- geoknzw
-
100+ posts
ScratchWikiの日本語化プロジェクト
著作権が放棄されている、自由に使える記事をもっと分かりやすくするために、テンプレートを作成しようと思うのですが、どう思いますか?
- kiroposuto
-
500+ posts
ScratchWikiの日本語化プロジェクト
(大)賛成です! 著作権が放棄されている、自由に使える記事をもっと分かりやすくするために、テンプレートを作成しようと思うのですが、どう思いますか?
- apple502j
-
1000+ posts
ScratchWikiの日本語化プロジェクト
DATHではありませんDATHの場合は、Googleフォームでしたね。提案ageしすぎです…
現在WikiDATHでアンケートをしているところを見ました。
JapaneseScratchWikiでもアンケートを実施してみるのは、どうでしょうか?
(前みたいに失敗しないように)
実施場所はどうしましょうか。
できるならスタジオでしょう。
せめてDACH、あるいはDeutsch、英語でGerman
- kobotyann
-
1000+ posts
ScratchWikiの日本語化プロジェクト
質問
不正利用フィルター3についてですが、過去の版が検出された場合は、その版を削除するしかないのですか?
提案
用語解説についてのツールチップ的なものを表示するテンプレートを作りませんか?
使用法としてはページを作るまでに至らない語句や、関係ないが、閲覧者にとってはわかりにくい語句などに使えれば良いと思っているのですが。
不正利用フィルター3についてですが、過去の版が検出された場合は、その版を削除するしかないのですか?
提案
用語解説についてのツールチップ的なものを表示するテンプレートを作りませんか?
使用法としてはページを作るまでに至らない語句や、関係ないが、閲覧者にとってはわかりにくい語句などに使えれば良いと思っているのですが。
- apple502j
-
1000+ posts
ScratchWikiの日本語化プロジェクト
質問過去の版がだめなら、htmlタグを使わないように書き直せばいいのです。どうしても回避できない場合は相談の上例外を設ける形で。
不正利用フィルター3についてですが、過去の版が検出された場合は、その版を削除するしかないのですか?
提案
用語解説についてのツールチップ的なものを表示するテンプレートを作りませんか?
使用法としてはページを作るまでに至らない語句や、関係ないが、閲覧者にとってはわかりにくい語句などに使えれば良いと思っているのですが。
提案に関しては、「フォーラムの略語」(すでにある)「Scratchの用語」などのページへのリダイレクト・リンクでよさそうでしょう。ツールチップは保守管理に面倒です。
追記 FTP管理者に正式任命されました。バックエンドでも頑張ります!
- T-taku
-
1000+ posts
ScratchWikiの日本語化プロジェクト
アンケートについて
アンケート場所は、スタジオにしましょうか?
またアンケート内容は、こんな感じでどうでしょう?
1Wikiに満足していますか?
2Wikiの記事は分かりやすいですか?
2にいいえと答えた場合どこが悪いかも記入してもらい、Wiki全体で直していく
3あなたが、Scratchを利用するときWikiの情報は、役に立ちますか?
アンケート場所は、スタジオにしましょうか?
またアンケート内容は、こんな感じでどうでしょう?
1Wikiに満足していますか?
2Wikiの記事は分かりやすいですか?
2にいいえと答えた場合どこが悪いかも記入してもらい、Wiki全体で直していく
3あなたが、Scratchを利用するときWikiの情報は、役に立ちますか?
Last edited by T-taku (July 15, 2018 12:33:13)
- kobotyann
-
1000+ posts
ScratchWikiの日本語化プロジェクト
アンケートについてどういうことで分かりやすい・分かりにくいのかもできれば聞ければよいと思うのですが。
アンケート場所は、スタジオにしましょうか?
またアンケート内容は、こんな感じでどうでしょう?
1Wikiに満足していますか?
2Wikiの記事は分かりやすいですか?
特にわかりにくいという場合は、文章の構成の問題なのか、分かりにくい単語のせいなのか…ということを明示してもらいたいです。
Last edited by kobotyann (July 7, 2018 12:04:16)
- T-taku
-
1000+ posts
ScratchWikiの日本語化プロジェクト
そうですね。アンケートについてどういうことで分かりやすい・分かりにくいのかもできればよいと思うのですが。
アンケート場所は、スタジオにしましょうか?
またアンケート内容は、こんな感じでどうでしょう?
1Wikiに満足していますか?
2Wikiの記事は分かりやすいですか?
特にわかりにくいという場合は、文章の構成の問題なのか、分かりにくい単語のせいなのか…ということを明示してもらいたいです。
- kiroposuto
-
500+ posts
ScratchWikiの日本語化プロジェクト
削除
Last edited by kiroposuto (July 15, 2018 09:49:32)
- kobotyann
-
1000+ posts
ScratchWikiの日本語化プロジェクト
編集者の皆さんへ
———————————————————————————————————————————————
今回、僕は管理者になろうと思っています。そこで皆さんに僕が管理者になってもよいか、特に記事の作成や内容、
管理能力についてどうか客観的に判断してもらいたいと思います。
皆さんの意見をください。よろしくお願いします。
追記(2018.7.17)
管理者になる動機を列挙します。
———————————————————————————————————————————————
今回、僕は管理者になろうと思っています。そこで皆さんに僕が管理者になってもよいか、特に記事の作成や内容、
管理能力についてどうか客観的に判断してもらいたいと思います。
皆さんの意見をください。よろしくお願いします。
追記(2018.7.17)
管理者になる動機を列挙します。
- よりアクティブに、編集ができればいいと思ったため。
- 現在活動中の管理者が少ないかな?と思ったため。
Last edited by kobotyann (July 17, 2018 10:25:09)
- T-taku
-
1000+ posts
ScratchWikiの日本語化プロジェクト
編集者の皆さんへ277keiさんは、非常にアクティブですし管理者になるといろいろWikiも助かると思うので良いのではないでしょうか。
———————————————————————————————————————————————
今回、僕は管理者になろうと思っています。そこで皆さんに僕が管理者になってもよいか、特に記事の作成や内容、
管理能力についてどうか客観的に判断してもらいたいと思います。
皆さんの意見をください。よろしくお願いします。
ただ1つ注意としては、あまり早とちりしないでくださいね。
Last edited by T-taku (July 17, 2018 11:14:22)
- kiroposuto
-
500+ posts
ScratchWikiの日本語化プロジェクト
編集者の皆さんへ大いに賛成します。なぜならこぼちゃんさんはとても記事の編集能力も高く、wikiの発展に貢献していると思うからです。Ttakuさんも早とちりしないでくださいね。
———————————————————————————————————————————————
今回、僕は管理者になろうと思っています。そこで皆さんに僕が管理者になってもよいか、特に記事の作成や内容、
管理能力についてどうか客観的に判断してもらいたいと思います。
皆さんの意見をください。よろしくお願いします。
追記(2018.7.17)
管理者になる動機を列挙します。という感じです。
- よりアクティブに、編集ができればいいと思ったため。
- 現在活動中の管理者が少ないかな?と思ったため。
- mikikoii
-
1000+ posts
ScratchWikiの日本語化プロジェクト
編集者の皆さんへ227keiさんは、活動も多いですし、発展に貢献していると思うので、賛成です。
———————————————————————————————————————————————
今回、僕は管理者になろうと思っています。そこで皆さんに僕が管理者になってもよいか、特に記事の作成や内容、
管理能力についてどうか客観的に判断してもらいたいと思います。
皆さんの意見をください。よろしくお願いします。
追記(2018.7.17)
管理者になる動機を列挙します。という感じです。
- よりアクティブに、編集ができればいいと思ったため。
- 現在活動中の管理者が少ないかな?と思ったため。
- apple502j
-
1000+ posts
ScratchWikiの日本語化プロジェクト
227keiさんに質問です。
・もしウィキ上で荒らしを見かけたら、どうしますか。
・ウィキで管理者になったら、なにをしたいですか。「管理者権限がいるもの」「いらないもの」で分けて答えてください。
・英語版ウィキで執筆することを考えていますか。
必須ではありませんが、今後の姿勢を聞いてみたいので。
・もしウィキ上で荒らしを見かけたら、どうしますか。
・ウィキで管理者になったら、なにをしたいですか。「管理者権限がいるもの」「いらないもの」で分けて答えてください。
・英語版ウィキで執筆することを考えていますか。
必須ではありませんが、今後の姿勢を聞いてみたいので。
- kobotyann
-
1000+ posts
ScratchWikiの日本語化プロジェクト
227keiさんに質問です。
・もしウィキ上で荒らしを見かけたら、どうしますか。
・ウィキで管理者になったら、なにをしたいですか。「管理者権限がいるもの」「いらないもの」で分けて答えてください。
・英語版ウィキで執筆することを考えていますか。
必須ではありませんが、今後の姿勢を聞いてみたいので。
荒らしを見かけたら巻き戻しを行うか、即時削除 全般1を適応します。
必要であれば警告や、試してこうなってしまった場合は説明を行います。
ただし、警告とはいっても投げやりな口調ではなく、「どうすればよいか」「なぜやってはいけないのか」を中心にあくまで丁寧な口調で通知したいです。
管理者になったら何がしたいか管理権限がいるもの
とくに人員が足りない,少ないところを重点的にしようと思っています。
- 他の編集者の意見に沿って活動したり、リクエストにこたえる(ページ削除等)。
- 注目の記事等の保護
- アカウント作成の承認
- 巡回
- 免責事項などの議論の参加や、その議論の反映(保護ページの編集)。
- どちらかといえば気持ち的な面ですが、内容がしっかりとした記事を作成,編集する。
- 注目の記事の多数決をとる。
- 活動を持ちかける(例:メインページの_を_しませんか?)
- 登録利用者が扱いやすい環境を作る(ヘルプページの作成等)。
- 著作権などの疑問などに対しても回答し、できるような知識をみにつける。
英語版Wikiでの執筆まだ英語に慣れていない部分もあり、実際に執筆するのは直ぐというのは無理かもしれません。
ただ、英語版wikiは記事の内容が充実しているので、今年や来年中には編集者になりたいと思っています。
また、編集者になっていない間でも、翻訳作業などができればいいと思います。
Last edited by kobotyann (July 17, 2018 13:07:00)
- apple502j
-
1000+ posts
ScratchWikiの日本語化プロジェクト
ありがとうございます。
英語版ウィキでの活動は任意で、また基準も少し厳しいですが、なることをおすすめします。
業績が認められたユーザーが管理者になれる以上、英語版やドイツ語版など現管理者が活発に活動しているところで何かしていればなりやすいです。
私も「日本語版と英語版で活発だから」と招待されました。
ただ、Scratchの精神上、英語がしゃべれないから失格はしないつもりなので安心してください。
荒らしの件は完璧です。英語版ではほぼ2ヶ月に一度大規模なものがあり、そのたびに管理者総動員となっています。
発展の欠点ではありますが、この手順なら信頼できます。
巡回は今でもしてほしいです! とにかく人手が足りません…
そして最後に、記事の執筆をお願いします。Kurankuranさんや2003kaitoさんなどが最近活動しなくなっているので、のこり3分の2を一緒にやりましょう。
他のユーザーの意見を7月末まで受け付けます。
英語版ウィキでの活動は任意で、また基準も少し厳しいですが、なることをおすすめします。
業績が認められたユーザーが管理者になれる以上、英語版やドイツ語版など現管理者が活発に活動しているところで何かしていればなりやすいです。
私も「日本語版と英語版で活発だから」と招待されました。
ただ、Scratchの精神上、英語がしゃべれないから失格はしないつもりなので安心してください。
荒らしの件は完璧です。英語版ではほぼ2ヶ月に一度大規模なものがあり、そのたびに管理者総動員となっています。
発展の欠点ではありますが、この手順なら信頼できます。
巡回は今でもしてほしいです! とにかく人手が足りません…
そして最後に、記事の執筆をお願いします。Kurankuranさんや2003kaitoさんなどが最近活動しなくなっているので、のこり3分の2を一緒にやりましょう。
他のユーザーの意見を7月末まで受け付けます。
- kobotyann
-
1000+ posts
ScratchWikiの日本語化プロジェクト
Last edited by kobotyann (July 19, 2018 10:53:21)