Discuss Scratch

iso12800jp
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

現在スクラッチで使用可能な音楽や画像の素材をまとめたスレ等はありますか?
mihosibudo
Scratcher
5 posts

著作権について話し合うスレッド

耳コピ、楽譜演奏の投稿は、著作権の侵害にあたりますか?
fine316
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

fine316 wrote:

「商用利用可」や「不可」と書いてあるものを見かけることがあるのですが、それはどうなのでしょうか? (見当違いの質問でしたらすみません。)
すみません、流れでわかると思って省略しすぎました。
フォントの話です。
abee
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

なぜ耳コピは著作権侵害にならないのですか。
例えば、他の人が描いたイラストを目で見て描き写すのと何が違うのでしょう。

Last edited by abee (May 3, 2018 08:47:12)

mihosibudo
Scratcher
5 posts

著作権について話し合うスレッド

Windows1000000 wrote:

mihosibudo wrote:

耳コピ、楽譜演奏の投稿は、著作権の侵害にあたりますか?
Wikipediaによると、「耳コピー(みみこぴー/みみこぴ)は、音楽に関する俗語であり、曲中で実際に演奏されている音を聞き取ること。楽器(必ずしも同じ楽器である必要はないが、口や鼻歌で行ったものは除くことが多い)やデスクトップミュージックで再現したりする技術のこと。省略して耳コピと呼ばれることが多い。聴音。耳コピーした音を譜面に書き起こすことを採譜と呼ぶ。」ので、著作権侵害にはなると思います。なぜかというと、人が描いた絵を、他の人が全く同じのを描いて、そして結局は真似して描いた絵の方が評判になってしまうというのと同じだからです。でも、侵害になるかならないかは正確にわかっていないので、著作者に聞いてみることをおすすめします。

ありがとうございます。参考になりました。


abee
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

Windows1000000 wrote:

編集したので見直してください。
Wikipediaの翻案権もあわせて読むとよいと思います。

Last edited by abee (May 3, 2018 11:07:11)

abee
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

すみません。修正しました。
daidaidai1
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

Windows1000000 wrote:

ポケットサウンドという素材提供サイトの効果音を使っています。でも、最近、Scratchでフリー音楽素材を使っちゃだめと言うことを聞きました。でも、その素材提供サイトの利用規約には、「クレジット表記でも構いません。」や「FLASHゲームでの利用:OK」などと書かれていました。そう書いてあれば使っても問題ないのでしょうか?クレジット表記はしています。
禁止事項に「音素材そのものの二次配布・転売」と書いてあるので、CC BY-SAのScratchではだめだと思います。
追記:もしそれでも使いたければ、製作者にメールを送ってみるとよいかもしれません。もしかしたら許可がもらえるかも。

Last edited by daidaidai1 (May 4, 2018 01:39:17)

apple502j
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

iso12800jp wrote:

現在スクラッチで使用可能な音楽や画像の素材をまとめたスレ等はありますか?
ja:Scratchで使用できる素材
一回削除して、再復帰された独自記事。
TOUFU210
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

某雑談トピックにてこれが使えるかどうかの雑談をしているのですが、Scratchでは使えますか?

Last edited by TOUFU210 (May 6, 2018 10:10:49)

abee
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

某雑談トピックとはなんですか。
TOUFU210
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

abee wrote:

某雑談トピックとはなんですか。
ここのことです。
abee
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

ukukukukuk
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

以前、「魔王魂をscratchで使うのはグレー」という話がありましたが、魔王魂の曲を自分たちでカバーした曲はグレーでも無い完全なホワイトでしょうか?
itnkmkw
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

ukukukukuk wrote:

以前、「魔王魂をscratchで使うのはグレー」という話がありましたが、魔王魂の曲を自分たちでカバーした曲はグレーでも無い完全なホワイトでしょうか?
それは変わらないと思います。もし魔王魂がアウトなら、カバーも複製権の侵害になるから。
assc
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

STに直接、SCRATCHで他サイトの画像を使う場合などの著作権(日本の場合)について問い合わせる事は出来ますか?
inoking
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

assc wrote:

STに直接、SCRATCHで他サイトの画像を使う場合などの著作権(日本の場合)について問い合わせる事は出来ますか?
連絡先 などから問い合わせは可能ですが
有用な答えが得られるかというとあまり期待できません。

ST は日本の著作権法について判断しません(判断できないでしょうし)。

#29 が参考になると思います。
assc
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

inoking wrote:

assc wrote:

STに直接、SCRATCHで他サイトの画像を使う場合などの著作権(日本の場合)について問い合わせる事は出来ますか?
連絡先 などから問い合わせは可能ですが
有用な答えが得られるかというとあまり期待できません。

ST は日本の著作権法について判断しません(判断できないでしょうし)。

#29 が参考になると思います。
分かりました。
nagacyan
Scratcher
100+ posts

著作権について話し合うスレッド

2つ質問です。

・耳コピでアレンジした音楽をScratch内で公開してもよいのですか?(アレンジ元はScratch内のものではない)
・他サイト様の素材などを使って作品を作り、
 もしその使ったサイト様の利用規約に「商用利用はNG」と書いてあった場合、
 その作品はScratch内で公開してもいいのですか?(Scratchの作品は売ることも可能なのでよくわからなかったです)

初歩的な質問で申し訳ないです。

Last edited by nagacyan (May 21, 2018 16:57:55)

itnkmkw
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

nagacyan wrote:

2つ質問です。

・耳コピでアレンジした音楽をScratch内で公開してもよいのですか?(アレンジ元はScratch内のものではない)
・他サイト様の素材などを使って作品を作り、
 もしその使ったサイト様の利用規約に「商用利用はNG」と書いてあった場合、
 その作品はScratch内で公開してもいいのですか?(Scratchの作品は売ることも可能なのでよくわからなかったです)

初歩的な質問で申し訳ないです。
普通に著作権が適用されている曲の場合は、複製権などの侵害になる可能性がありますが、規約に「OK」と書いていればOKです。「商用利用をしなければ自由に使っていい」という曲であれば公開だけだったら大丈夫です。売ることも可能といいますが、現実的ではありませんし、あなたがやらなければいいことです。

Powered by DjangoBB