Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » Scratch 3.0 への提案
- TOUFU210
-
1000+ posts
Scratch 3.0 への提案
あなたは イベントにhttps://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/discuss/topic/270109/?page=1#post-2723100 をちゃんと読みましたか?<[ v]を受けとった時>は?
- super__game
-
9 posts
Scratch 3.0 への提案
すいません。見落としてました。あなたは イベントにhttps://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/discuss/topic/270109/?page=1#post-2723100 をちゃんと読みましたか?<[ v]を受けとった時>は?
- kobotyann
-
1000+ posts
Scratch 3.0 への提案
そーですね、、、無理だと思います。マウスがないものをサポートすることを忘れていませんか?どっかのバージョンであった気がする。 左クリックの判定は前から欲しかったですが・・・。たぶんもういろいろな人が思ってるかな?<右クリックされた::sensing>
- Christopher-Robin
-
100+ posts
Scratch 3.0 への提案
Ipadとかって、日本でタップがだいたい右クリックと同じだから頑張ってもらえたらできるんじゃない?そーですね、、、無理だと思います。マウスがないものをサポートすることを忘れていませんか?どっかのバージョンであった気がする。 左クリックの判定は前から欲しかったですが・・・。たぶんもういろいろな人が思ってるかな?<右クリックされた::sensing>
- Nao_kun
-
500+ posts
Scratch 3.0 への提案
もうあるかはわかりませんが、パソコンなどのものでやっているかどうかの判定がほしい気もするが・・・無理だと思います。マウスがないものをサポートすることを忘れていませんか?どっかのバージョンであった気がする。 左クリックの判定は前から欲しかったですが・・・。たぶんもういろいろな人が思ってるかな?<右クリックされた::sensing>
- wakisaka285
-
100+ posts
Scratch 3.0 への提案
<[スプライト1 v]の[#bd19a9] 色が [#592c69] 色に触れた ::sensing>または
<[スプライト1 v]の[#bd19a9] 色が[スプライト1 v]の [#592c69] 色に触れた ::sensing>が欲しい
- ibuki1128
-
500+ posts
Scratch 3.0 への提案
上<[スプライト1 v]の[#bd19a9] 色が [#592c69] 色に触れた ::sensing>または<[スプライト1 v]の[#bd19a9] 色が[スプライト1 v]の [#592c69] 色に触れた ::sensing>が欲しい
<[#ce2530] 色が [#5f1074] 色に触れた>
下
<<[ v] に触れた> かつ <[#c741d8] 色に触れた>>で出来ると思うけど・・・
- apple502j
-
1000+ posts
Scratch 3.0 への提案
最初の引数はどんな値をとりますか?([ ]日の [曜日 v])
考えられるもの:
2018年2月22日
20180222
2018/2/22
2018-2-22
22 February 2018
平成三十年二月二十二日
などなど…
- tymgtm
-
1000+ posts
Scratch 3.0 への提案
2018/2/22がいいと思います最初の引数はどんな値をとりますか?([ ]日の [曜日 v])
考えられるもの:
2018年2月22日
20180222
2018/2/22
2018-2-22
22 February 2018
平成三十年二月二十二日
などなど…
- apple502j
-
1000+ posts
Scratch 3.0 への提案
それ以外の値を入力したらどうなりますか?2018/2/22がいいと思います最初の引数はどんな値をとりますか?([ ]日の [曜日 v])
考えられるもの:
2018年2月22日
20180222
2018/2/22
2018-2-22
22 February 2018
平成三十年二月二十二日
などなど…
すべての値に対応したほうがi18nの観点から適切と思われますが
現実的ではありません。
- nagacyan
-
100+ posts
Scratch 3.0 への提案
Scratchの方針からしても、そのほうが良いと思います。 この機能がないことによって、ツェラーの公式を学ぶことができる、という考え方はどうでしょうか。
- ibuki1128
-
500+ posts
Scratch 3.0 への提案
それ以外の値を入力したらどうなりますか?2018/2/22がいいと思います最初の引数はどんな値をとりますか?([ ]日の [曜日 v])
考えられるもの:
2018年2月22日
20180222
2018/2/22
2018-2-22
22 February 2018
平成三十年二月二十二日
などなど…
すべての値に対応したほうがi18nの観点から適切と思われますが
現実的ではありません。
( [ v]年[ v]月[ v]日の [ v]::sensing )の方が良いかも知れません。
- abee
-
1000+ posts
Scratch 3.0 への提案
Scratch 3.0のリリース時期を考えると、提案の整理と英訳を行ってプレビュー版のフィードバックに書いていった方がよいかもしれません。
https://llk.github.io/scratch-gui/develop/
たぶん、リリース後は大きな変更は取り入れにくくなると思います。
https://llk.github.io/scratch-gui/develop/
たぶん、リリース後は大きな変更は取り入れにくくなると思います。