Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » Scratchのコミニュティをより良い所にするために
- inoking
-
1000+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
それではスタジオは何のためにあるのでしょうか?いや、少なくとも「雑談トピックが禁止されているから、スタジオとして雑談の場を作る」といった場合には対応できるかと考えたのですが…そうだとすると、リストにない大部分のスタジオは知らない間に活動を続けているわけで、「監視の目が届かない」問題の解決につながらないと思うのですが、どうでしょうか。 いえ、僕自身は別にすべてのスタジオをリンク集にすべきと言ってる訳でもなく、あくまでトピックの代わりとしてスタジオのリンクを貼る、というイメージをしてます。
つまり、一定の需要があると思われるスタジオだけリンクにしたり、新たにスタジオを宣伝する形でリンクを貼ったりする、というような感じです。といっても、それだと「宣伝・告知・依頼をするコーナー」と少し用途が被ってしまいますけどね。
会話をすることが本来の目的ではないと思います。雑談についてはなおさらです。
何か本末転倒になっている気がします。
- abee
-
1000+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
現実問題として、Scratch Team自体が雑談をスタジオに誘導していることもあり、雑談用スタジオの存在も認められていると考えられます。
ただし、問題なくスタジオが使われているかを確認する手段として、スタジオのリストは現実性が低いと思っています。
というのは、必ずしもトラブルは雑談用スタジオで起こるわけではなく(私の観測の範囲ではそうでないのが大部分)、また、私たちが新しいスタジオができたことを知る手段がなく、作った人も報告する義務がない以上、リストの意味はあまりないと思います。
ただし、問題なくスタジオが使われているかを確認する手段として、スタジオのリストは現実性が低いと思っています。
というのは、必ずしもトラブルは雑談用スタジオで起こるわけではなく(私の観測の範囲ではそうでないのが大部分)、また、私たちが新しいスタジオができたことを知る手段がなく、作った人も報告する義務がない以上、リストの意味はあまりないと思います。
- inoking
-
1000+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
以下は私の個人的感覚で、裏付けがあるわけではありません。 現実問題として、Scratch Team自体が雑談をスタジオに誘導していることもあり、雑談用スタジオの存在も認められていると考えられます。
ただし、問題なくスタジオが使われているかを確認する手段として、スタジオのリストは現実性が低いと思っています。
というのは、必ずしもトラブルは雑談用スタジオで起こるわけではなく(私の観測の範囲ではそうでないのが大部分)、また、私たちが新しいスタジオができたことを知る手段がなく、作った人も報告する義務がない以上、リストの意味はあまりないと思います。
スタジオとはいえ雑談が積極的に推奨されるわけではないと思います。
「どうしてもやりたいならプロフィールやスタジオでやってね」
という感じではないでしょうか。
- eagann007
-
100+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
そこは、やらかしました。打っているとき悩んだんですよ~うーんって、、、態度の悪い人に小学生が多く含まれるのは事実なのかもしれませんが、「小学生」「中学生」のようにくくりとして批判するのはどうかと思います。また、「上下関係」というのも、「お互いに平等」ということを意識するなら妥当な関係だとは思えません。お互いを対等に尊重するべきです。 一番は小学生ではないかと思います。なぜかと言うと、誰とはいいませんが「口の悪い」小学生や「態度が悪い」・「上下関係の分からない」っというのが現実です。
まず、この問題を改善しないと、どんどんいい案を作っても、意味がなくなるので検討お願いします。
二つ目(すいません!!最初に言うの忘れました2つあります、、)
場の空気を読むめない小・中学生がいます。小学生ならまだしも中学生はもう大人に入るので、考えて行動しましょう。
「じゃあ小学生は何もしなくていいの?イエーイ」んなわけあるか!小学生もよく考えて行動してください。よく考えずに
行動している人がいるので皆さんも、目を光らせておいてください。
長文失礼しました。
- hhayyatto
-
1000+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
バグ報告コーナーの#506で、inokingさんが見てて不快になる言葉を発しています。
- ko2222
-
1000+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
おせっかいなだけで、不快とはまた違う気がしますが… バグ報告コーナーの#506で、inokingさんが見てて不快になる言葉を発しています。
- inoking
-
1000+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
あえて話を大きくしたいようですね。 バグ報告コーナーの#506で、inokingさんが見てて不快になる言葉を発しています。
https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/discuss/post/2748991/ のことですが
前後を読んで第三者としてご意見あればお願いします。
https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/discuss/post/2806634/ も参照してください。
- daidaidai1
-
1000+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
注意や指摘を「不快になる」といってまるで悪いことかのように議論に持ち出すのはどうかと思います。 バグ報告コーナーの#506で、inokingさんが見てて不快になる言葉を発しています。
- mochimochiking
-
1000+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
「思いま宇になっとるwww」の、ようなものならからかっているようには思いますが、今回はからかっている感じはしませんでした。(個人の感想です。)
- kaaramochi
-
1000+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
~日本語フォーラムを使うときの注意~ v0.1.9,1
はじめに
ここに書いてあることは、必ず守らなくてはいけないことではありません。
あくまで、「日本語フォーラムをより気持ちよく使うため」のお願いを書いたものです。
よって守るも守らないも自由ですが、守らないことによって、
もしかしたら周りの人がいやな思いをしてしまうかもしれません。
守らなかった、あるいは守らなかったように見えたとしても、それは個人の判断の結果です。
守らなかった人にきつく当たることは良いことではありません。
For non-Japanese speaker
Please read it.
Please don't use translate software in Japanese only folum.
フォーラムの使い方
このフォーラムは、話し合いなどをするためのものです。
決して、雑談などの会話をするために作られた場所ではありません。
常に上の方に表示されている、名前の横に

このトピックたちを有効活用すると、フォーラムを気持ちよく、便利に使うことができます。
主なトピックは、このページで案内されています。
トピックを作る前に
トピックを立てる時は、まずそのトピックに独自性があることを確認してください。
そうでなければむやみにトピックを作成せず、すでにあるトピックを使ってください。
「googleサイト内検索」などを使うとトピックの検索が楽です。
「site:https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/discuss/18/ キーワード」で日本語フォーラム内から検索ができます。
一度作ったらトピックの閉鎖は可能ですが、削除することはできません。
軽い気持ちでは立てずに、責任を持って作成しましょう。
投稿の際の注意事項
トピックは、本来の目的で使ってください。
本来の目的から外れた使い方をすると、トピックが機能しなくなったり、
トピックの本来の目的からそれてしまいます。
そのトピックの内容に沿った投稿をしてください。
あなたの書き込んだ言葉は、世界中に公開されていて、さまざまな人に読まれています。
ご家族の方々に読まれたら平気でない投稿や、コミュニティーガイドラインに反している投稿は控えましょう。
また、相手の主張には常に敬意を払わなくてはなりません。
合作の仲間内での会話などではこの限りではありませんが、まじめな場では敬語で
「です・ます調」で話す方が好ましいです。
さらに、感情的になると、相手を傷つける投稿をしやすいです。
投稿する前に、もう一度文を見直して、よく考えてから書き込むようにしましょう。
この注意事項に関して意見や提案があればトピック「Scratchのコミニュティをより良い所にするために」に提案してください。
議論が止まっているので再掲
議論が多いので第二副題用が欲しいところですね…
- kan217
-
1000+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
僕が立てましょうか?他の人がやってもいいですが。 議論が多いので第二副題用が欲しいところですね…
- kazuta123
-
1000+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
間違いは誰にでもあります。 バグ報告コーナーの#506で、inokingさんが見てて不快になる言葉を発しています。
ですが、多少の誤字脱字があっても伝わる場合がほとんどです。
日本語フォーラムを使うときの注意のような、重要な注意書きを共同作成しているときは指摘してあげてもいいかもしれないですが、それ以外の場合で意味が通る場合はいちいち指摘する必要はないと考えています。日本語が話せる程度の語彙があれば大体は自分で補完できるでしょう。どうしても理解できないようだったら質問しましょう。
inokingさんは、「誰にでもある間違いをわざわざ指摘するのは建設的ではない」と言っていましたが、私もそう考えています。ここは話し合いの場に過ぎないので、もともと意味が通っていた文をわざわざ訂正させても何も生み出さないでしょう。どうしても気になるようであれば、例えばQuoteなどするときにQuote元の文を直しておいてあげるなどするといいと思います。
Last edited by kazuta123 (Sept. 2, 2017 22:13:57)
- abee
-
1000+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
最近の状況を見ると、本題の議論をしているときに、別の話が出て、本題が忘れられるということが連続していると思います。僕が立てましょうか?他の人がやってもいいですが。 議論が多いので第二副題用が欲しいところですね…
私は、このトピックは発議の目的のみに使い、小さな話であれば副題用に移り、大きな話であれば各議題毎にトピックを作るべきだと思います。
本題の話をここで続ける限り、新しい議題を禁止する方法がない以上、副題用のトピックを増やしてもあまり効果はないと思います。
以上のことから、現在の本題である「日本語フォーラムを使うときの注意」についてのトピックを立てることを提案します。
- mochimochiking
-
1000+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
[deleted]
Last edited by mochimochiking (Sept. 6, 2017 12:55:06)
- inoking
-
1000+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
こちら反応ありませんが皆さんはどうですか?最近の状況を見ると、本題の議論をしているときに、別の話が出て、本題が忘れられるということが連続していると思います。僕が立てましょうか?他の人がやってもいいですが。 議論が多いので第二副題用が欲しいところですね…
私は、このトピックは発議の目的のみに使い、小さな話であれば副題用に移り、大きな話であれば各議題毎にトピックを作るべきだと思います。
本題の話をここで続ける限り、新しい議題を禁止する方法がない以上、副題用のトピックを増やしてもあまり効果はないと思います。
以上のことから、現在の本題である「日本語フォーラムを使うときの注意」についてのトピックを立てることを提案します。
ここでは発議のみとなると副題用があふれてしまうように思うのですがどうなんでしょう?
「「日本語フォーラムを使うときの注意」についてのトピックを立てる」は賛成です。
- apple502j
-
1000+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
たしかに、フェアユース、CCライセンスのバージョンなどいろいろな問題がありますね。 コピーについてもっと厳しくすべきだと思います。
という文を読みました。
ウィキペディア(著作権違反はすぐに削除、厳しくした成功例)とスクラッチ(違反が軽視され、訴えられないと削除不可)ではどうでしょう。
- kaaramochi
-
1000+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
それでいいと思います。こちら反応ありませんが皆さんはどうですか?最近の状況を見ると、本題の議論をしているときに、別の話が出て、本題が忘れられるということが連続していると思います。僕が立てましょうか?他の人がやってもいいですが。 議論が多いので第二副題用が欲しいところですね…
私は、このトピックは発議の目的のみに使い、小さな話であれば副題用に移り、大きな話であれば各議題毎にトピックを作るべきだと思います。
本題の話をここで続ける限り、新しい議題を禁止する方法がない以上、副題用のトピックを増やしてもあまり効果はないと思います。
以上のことから、現在の本題である「日本語フォーラムを使うときの注意」についてのトピックを立てることを提案します。
ここでは発議のみとなると副題用があふれてしまうように思うのですがどうなんでしょう?
「「日本語フォーラムを使うときの注意」についてのトピックを立てる」は賛成です。
- robo_24
-
500+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
ありがとうございます。同意していただけたようですので削除します。
Last edited by robo_24 (Sept. 6, 2017 13:08:30)
- kan217
-
1000+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
賛成です。反論がないなら僕が立てます。 現在の本題である「日本語フォーラムを使うときの注意」についてのトピックを立てることを提案します。
- inoking
-
1000+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
mochimochiking さんの投稿には、著作権を論じている割には??と思ったのですが、、できれば外部サイトに書いた個人的な意見をここで論じないでいただけるとありがたいです。 (略)
という文を読みました。
てっきり Scratch 内のコメントかと思いました。