Discuss Scratch
- kazuta123
-
1000+ posts
Scratch 2.0をハッキングしよう! 続
Last edited by kazuta123 (Aug. 8, 2017 11:52:53)
- kazuta123
-
1000+ posts
Scratch 2.0をハッキングしよう! 続
やり方などは前のトピックの#2を見てください。
コマンド
quoteするときは略してください。
コマンド
前のトピックの#99のコピペです。 - %m.var - list of variables - 変数の欄
- %m.list - list of lists - リストの欄
- %d.listItem - option for a number, “last” and “random” - 数字を入れられて、さらに最後と乱数が入る
- %d.listDeleteItem - option for a number, “last” and “all” - 数字を入れられて、さらに最後かすべてが入る
- %m.attribute - list of “x position”, “y position” etc. - X座標やY座標、向き等
- %m.spriteOrStage - list of all sprites and stage - スプライトかステージが入力できる
- %m.spriteOrMouse - list of all sprites and mouse - スプライトかマウスポインタが入力できる
- %m.stageOrThis - list of all sprites and “myself” - スプライトか自分自身が入力できる
- %m.spriteOnly - list of all sprites - スプライトのみ入力できる
- %m.mathOp - list of math operations - 平方根など
- %m.triggerSensor - list of trigger sensors - 音量 タイマー など
- %m.broadcast - list of all messages - メッセージ名が入力できる
- %m.effect - list of effects - 画像効果名が入力できる
- %c - color picker - 色取り出し (なお返り値はR*G*B)
- %m.timeAndDate - list of “year”, “month” etc. - 時間単位が入力できる
- %m.key - list of all keys - キーが入力できる
- %d.drum - list of drums - ドラムセットの楽器の名前が入力できる
- %d.note - list of notes - 音階が入力できる
- %d.instrument - list of instruments - 楽器名が入力できる
- %d.direction - option for a number, 0, 90, 180 and -90 - 90度単位で選択できる
- %m.rotationStyle - list of rotation styles - 回転方法が入力できる
- %m.stop - list as the stop block - ”このスクリプト”か“すべて”などが入力できる
- %m.backdrop - list of all backdrops - 背景名が入力できる
- %m.costume - list of all current sprite's costumes - コスチューム名が入力できる
- %m.sound - list of all current sprite's sounds - 音の名前が入力できる
- %m.touching - %m.spriteOrMouse と同じ
- %m.videoState - list of video modes - 「入」または「切」、「左右反転」が入力できる
- %m.videoMotionType - list of “motion” and “direction” - モーションか向きが入力できる
quoteするときは略してください。
- suraimutatu
-
1000+ posts
Scratch 2.0をハッキングしよう! 続
ごめんなさい!動画を消してしまっていて、見れませんというコメがきて…
できるだけ早く作りたいと思います。
それかmacお持ちの方、ぜひ作ってください!
できるだけ早く作りたいと思います。
それかmacお持ちの方、ぜひ作ってください!
- youkaiwatch
-
1000+ posts
Scratch 2.0をハッキングしよう! 続
平方数ゲット。
一応簡単にやり方説明(詳しくは誰かやってくれ(他力本願))
1.Scratchの作品をダウンロードする
ーダウンロード手順
1.作品を開いて、ファイルをクリック
2.手元のコンピュータにダウンロード
3.名前の後ろについている拡張子「.sb2」を「.zip」に変える
2.ダウンロードしたzipファイルを右クリックして展開(または解凍)
3.展開(または解凍)して出来たファイルを開く
4.ファイルの中にある.jsonと書かれたテキストファイルを開く
5.ハッキングしたい箇所を書き換える
ー書き換えるコードについてはこのトピックの#4を参照
6.書き換えたjsonを保存し、ファイルを右クリック→送る→zipを選択
7.zipをsb2に変えてScratchで作品を開く
8.作品を開いたらファイルから「手元のコンピュータからアップロード」を選択
9.先ほどsb2にしたやつをアップロード
10.完成!
一応簡単にやり方説明(詳しくは誰かやってくれ(他力本願))
1.Scratchの作品をダウンロードする
ーダウンロード手順
1.作品を開いて、ファイルをクリック
2.手元のコンピュータにダウンロード
3.名前の後ろについている拡張子「.sb2」を「.zip」に変える
2.ダウンロードしたzipファイルを右クリックして展開(または解凍)
3.展開(または解凍)して出来たファイルを開く
4.ファイルの中にある.jsonと書かれたテキストファイルを開く
5.ハッキングしたい箇所を書き換える
ー書き換えるコードについてはこのトピックの#4を参照
6.書き換えたjsonを保存し、ファイルを右クリック→送る→zipを選択
7.zipをsb2に変えてScratchで作品を開く
8.作品を開いたらファイルから「手元のコンピュータからアップロード」を選択
9.先ほどsb2にしたやつをアップロード
10.完成!
- kazuta123
-
1000+ posts
Scratch 2.0をハッキングしよう! 続
使用例として
→容量削減が狙えます!
[] を (Val) に追加するを実行すると、プログラムの実行中に変数の値の名前でローカルリストを作ることができるようになります。
→容量削減が狙えます!
- fine316
-
1000+ posts
Scratch 2.0をハッキングしよう! 続
とても興味があります。
自力ではできなかったので他の人のを借りているんですが、
自力ではできなかったので他の人のを借りているんですが、
<([] と []) キーが押された>だとShiftだけじゃなくてCtrlも検出してしまうんですが、Shiftのみを検出する方法はありますか?
- apple502j
-
1000+ posts
Scratch 2.0をハッキングしよう! 続
modなら知っているが… とても興味があります。
自力ではできなかったので他の人のを借りているんですが、<([] と []) キーが押された>だとShiftだけじゃなくてCtrlも検出してしまうんですが、Shiftのみを検出する方法はありますか?
- masa2004_sub
-
7 posts
Scratch 2.0をハッキングしよう! 続
([hello] と [world]) の音を鳴らすの作り方または配布場所を教えてください。自力で頑張ってみたのですが、
Undefined::undefinedになってしまいました。
(Undefined::Undefined) の音を鳴らす
すいません。普通に入るんですね(笑)
Last edited by masa2004_sub (Sept. 3, 2017 03:31:47)
- apple502j
-
1000+ posts
Scratch 2.0をハッキングしよう! 続
それならハッキングなしでできます。([hello] と [world]) の音を鳴らすの作り方または配布場所を教えてください。自力で頑張ってみたのですが、Undefined::undefinedになってしまいました。
(Undefined::Undefined) の音を鳴らす
- uttyann
-
500+ posts
Scratch 2.0をハッキングしよう! 続
(ユーザー名) を [] にするで、ユーザー名の変数をスクリプトで作れますが、
([☁] と (ユーザー名))を [] にするでユーザー名のクラウド変数を作ることはできますか?
- nankin
-
500+ posts
Scratch 2.0をハッキングしよう! 続
それを実行すると(ユーザー名) を [] にするで、ユーザー名の変数をスクリプトで作れますが、([☁] と (ユーザー名))を [] にするでユーザー名のクラウド変数を作ることはできますか?
(☁ \(ユーザー名\))という変数が作られます。
ただし、これはクラウド変数ではありません。
- uttyann
-
500+ posts
Scratch 2.0をハッキングしよう! 続
ありがとうございます。それを実行すると(ユーザー名) を [] にするで、ユーザー名の変数をスクリプトで作れますが、([☁] と (ユーザー名))を [] にするでユーザー名のクラウド変数を作ることはできますか?(☁ \(ユーザー名\))という変数が作られます。
ただし、これはクラウド変数ではありません。
- kazuta123
-
1000+ posts
Scratch 2.0をハッキングしよう! 続
思ったように伸びないなあ・・・
(実は俺も最近はハッキング使ってない)
PDTE1.3で使ってみる?
(実は俺も最近はハッキング使ってない)
PDTE1.3で使ってみる?