Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » scratch2.0の提案
- tymgtm
-
1000+ posts
scratch2.0の提案
もう少し簡単にしたいですねやってみました。何か代用する方法とかあるでしょうか…?() 秒で () 度 に向ける ::motionって事ですね。僕も欲しいです。
Scratch Teamに提案というのはかなり踏み込んだ行動ですので、
代用方法があるか確認してから提案した方がいいと思います。
a 秒で b 度に向ける ※逆回りとかは考慮してません。
できますけど、ちょっと大変ですね。
「待つ」系を使うと結構時差が出るので、色々試して一番誤差の小さいやり方にしてます。
英語のトピックをちょっと見てみましたが同様の議論は見つけられませんでした。
- tymgtm
-
1000+ posts
scratch2.0の提案
()の中に、スライダー、大きい表示などが入る変数の表示を()にする::motion
変数の範囲を[] から [] にする::motionで、すいだーの時の範囲の設定
Last edited by tymgtm (June 25, 2017 00:14:02)
- kan217
-
1000+ posts
scratch2.0の提案
こうですね。↑の中に、スライダー、大きい表示などが入る変数の表示を[スライダー v]にする::variables変数の範囲を() から () にする::variablesで、すいだースライダーの時の範囲の設定
Last edited by kan217 (June 26, 2017 06:41:37)
- tymgtm
-
1000+ posts
scratch2.0の提案
イェスこうですね。↑の中に、スライダー、大きい表示などが入る変数の表示を[スライダー v]にする::variables変数の範囲を() から () にする::variablesで、すいだースライダーの時の範囲の設定
- kan217
-
1000+ posts
scratch2.0の提案
フォーラムで、sage機能が欲しい
sage機能とは…BBSなどにある機能で、これをオンにしてレスしても、スレが上がらないという機能。
これがスクラッチにないと、いらないスレなどを注意するためだけに上がって迷惑だがsageがあれば注意する時もいちいち上がることがない為便利だと思います。
sage機能とは…BBSなどにある機能で、これをオンにしてレスしても、スレが上がらないという機能。
これがスクラッチにないと、いらないスレなどを注意するためだけに上がって迷惑だがsageがあれば注意する時もいちいち上がることがない為便利だと思います。
- sizuoka
-
98 posts
scratch2.0の提案
[] と叫ぶ::looksがほしい。漫画みたいなとげとげの吹き出しが出る感じの。
以下余談。
確かに欲しいですね。まあ、必要なトピックはフォローを フォーラムで、sage機能が欲しい
sage機能とは…BBSなどにある機能で、これをオンにしてレスしても、スレが上がらないという機能。
これがスクラッチにないと、いらないスレなどを注意するためだけに上がって迷惑だがsageがあれば注意する時もいちいち上がることがない為便利だと思います。
全scratcherに頼むことで判別もできそうですが…無理だったらごめんなさい。余談だけ削除します
- 2003kaito
-
500+ posts
scratch2.0の提案
[] をクリップボードにコピーする ::customセーブコードなどをコピーさせるのに、あった方が良いと思います。
- CommandSlash017
-
500+ posts
scratch2.0の提案
ダイアログなどで表示するといいかもしれませんね。コピーしたくない場合もあると思いますし…[] をクリップボードにコピーする ::customセーブコードなどをコピーさせるのに、あった方が良いと思います。
- mochimochiking
-
1000+ posts
scratch2.0の提案
完全コピーなどを防ぐために
メモと作品への貢献欄に
「コンピュータからアップロードされた作品です」や
「バックパックを用いています」見たいな表示があったほうがいいと思う。
メモと作品への貢献欄に
「コンピュータからアップロードされた作品です」や
「バックパックを用いています」見たいな表示があったほうがいいと思う。
- tymgtm
-
1000+ posts
scratch2.0の提案
[] と叫ぶ::looksがほしい。漫画みたいなとげとげの吹き出しが出る感じの。
以下余談。確かに欲しいですね。まあ、必要なトピックはフォローを フォーラムで、sage機能が欲しい
sage機能とは…BBSなどにある機能で、これをオンにしてレスしても、スレが上がらないという機能。
これがスクラッチにないと、いらないスレなどを注意するためだけに上がって迷惑だがsageがあれば注意する時もいちいち上がることがない為便利だと思います。
全scratcherに頼むことで判別もできそうですが…無理だったらごめんなさい。余談だけ削除します
叫ぶ欲しい
- tymgtm
-
1000+ posts
scratch2.0の提案
ハッキングって?ハッキングで作れる人もいますし、Enterは工夫すればenterはひつようだよたぶんShiftとかEnterとかEscとかBackspaceのほうが格段に需要はあると思う 俺は、↓のようなものがあればいいと思います。<F[1 v]キーが押された>[] と聞いて待つでなんとかならなくもないんですけどね
でもやっぱりほしいですね