Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » [副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
- ko2222
-
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
300文字だと、quoteだけで大幅に文字が削られてしまうので、場合によっては数文の文章すら書けない可能性もありますよね。あるのですか!それならもう少し短くするというのがいいのですかね…一応文字制限があることはあったと思います。(ただとても長いです。5000文字くらい?) 長文を回避する方法で、あまり現実的ではないのかもしれないのですが、スクラッチ側で、oo字以内みたいな設定をしてみてはどうかなと思いました。
普通のコメント欄などは、300字(だったと思う)以内です。そういう感じにすると、長文にすることができなくなるので、いいと思います。
でも、打ちたいのにできないみたいな不便さが生まれるので、それをどうにかする方法も考えたいです。
- Christopher-Robin
-
100+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
自分で考えたのではないなら、パクリではなくて、参考にしているだけだと思います。パクリ問題
scratchはとても多くの人が使っていて、それぞれの人がそれぞれの意見や味方、アイデアなど持っているため、偶然考えが似てしまうこともあると思います。それをパクリと決めつけるのもどうかと思います。人の意見やアイデアを参考にして、いろいろなアイデアが生まれたり、新しい発見ができたりするのもscratchの魅力だと思います。
- kan217
-
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
20000字だったと思う。長すぎですよね。まずそんなに打つのがめんどくさいけどあるのですか!それならもう少し短くするというのがいいのですかね…一応文字制限があることはあったと思います。(ただとても長いです。5000文字くらい?) 長文を回避する方法で、あまり現実的ではないのかもしれないのですが、スクラッチ側で、oo字以内みたいな設定をしてみてはどうかなと思いました。
普通のコメント欄などは、300字(だったと思う)以内です。そういう感じにすると、長文にすることができなくなるので、いいと思います。
でも、打ちたいのにできないみたいな不便さが生まれるので、それをどうにかする方法も考えたいです。
- kan217
-
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
そういうことではありません。自分で考えたのではないなら、パクリではなくて、参考にしているだけだと思います。パクリ問題
scratchはとても多くの人が使っていて、それぞれの人がそれぞれの意見や味方、アイデアなど持っているため、偶然考えが似てしまうこともあると思います。それをパクリと決めつけるのもどうかと思います。人の意見やアイデアを参考にして、いろいろなアイデアが生まれたり、新しい発見ができたりするのもscratchの魅力だと思います。
参考にしただけなのにパクリだパクリだと叩かれる事が多いということです。
自分自身の考えは、まずパクリだという話題をScratchからなくせばいいと思います。
パクリだという話題を持ち込ませないようにするのがいいと思います。
- kan217
-
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
文字制限は200000文字だったと思います
補足:普通のコメは500文字。20000字だったと思う。長すぎですよね。まずそんなに打つのがめんどくさいけどあるのですか!それならもう少し短くするというのがいいのですかね…一応文字制限があることはあったと思います。(ただとても長いです。5000文字くらい?) 長文を回避する方法で、あまり現実的ではないのかもしれないのですが、スクラッチ側で、oo字以内みたいな設定をしてみてはどうかなと思いました。
普通のコメント欄などは、300字(だったと思う)以内です。そういう感じにすると、長文にすることができなくなるので、いいと思います。
でも、打ちたいのにできないみたいな不便さが生まれるので、それをどうにかする方法も考えたいです。
- michiranchi
-
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

これを見てください
試しにやってみました
文字制限はどうやら200000文字のようです
- kan217
-
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
あれ、そうでしたか
これを見てください
試しにやってみました
文字制限はどうやら200000文字のようです
- kan217
-
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
あれ、そうでしたか
これを見てください
試しにやってみました
文字制限はどうやら200000文字のようです

- ko2222
-
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
「パクリだという話題をScratchからなくす」ということは不可能だと思いますよ。そういうことではありません。自分で考えたのではないなら、パクリではなくて、参考にしているだけだと思います。パクリ問題
scratchはとても多くの人が使っていて、それぞれの人がそれぞれの意見や味方、アイデアなど持っているため、偶然考えが似てしまうこともあると思います。それをパクリと決めつけるのもどうかと思います。人の意見やアイデアを参考にして、いろいろなアイデアが生まれたり、新しい発見ができたりするのもscratchの魅力だと思います。
参考にしただけなのにパクリだパクリだと叩かれる事が多いということです。
自分自身の考えは、まずパクリだという話題をScratchからなくせばいいと思います。
パクリだという話題を持ち込ませないようにするのがいいと思います。
フォーラムの閲覧者がパクリというのを止めることはできても、
どうやってそれ以外の人がパクリだということを止められるでしょうか。
「~だという話題をScratchからなくす」で済んだら、こんなトピックはいらないと思うんですよ。
- kan217
-
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
パクリと叩いている人も報告すればいい「パクリだという話題をScratchからなくす」ということは不可能だと思いますよ。そういうことではありません。自分で考えたのではないなら、パクリではなくて、参考にしているだけだと思います。パクリ問題
scratchはとても多くの人が使っていて、それぞれの人がそれぞれの意見や味方、アイデアなど持っているため、偶然考えが似てしまうこともあると思います。それをパクリと決めつけるのもどうかと思います。人の意見やアイデアを参考にして、いろいろなアイデアが生まれたり、新しい発見ができたりするのもscratchの魅力だと思います。
参考にしただけなのにパクリだパクリだと叩かれる事が多いということです。
自分自身の考えは、まずパクリだという話題をScratchからなくせばいいと思います。
パクリだという話題を持ち込ませないようにするのがいいと思います。
フォーラムの閲覧者がパクリというのを止めることはできても、
どうやってそれ以外の人がパクリだということを止められるでしょうか。
「~だという話題をScratchからなくす」で済んだら、こんなトピックはいらないと思うんですよ。
- kan217
-
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
そうすれば実現可能!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!パクリと叩いている人も報告すればいい「パクリだという話題をScratchからなくす」ということは不可能だと思いますよ。そういうことではありません。自分で考えたのではないなら、パクリではなくて、参考にしているだけだと思います。パクリ問題
scratchはとても多くの人が使っていて、それぞれの人がそれぞれの意見や味方、アイデアなど持っているため、偶然考えが似てしまうこともあると思います。それをパクリと決めつけるのもどうかと思います。人の意見やアイデアを参考にして、いろいろなアイデアが生まれたり、新しい発見ができたりするのもscratchの魅力だと思います。
参考にしただけなのにパクリだパクリだと叩かれる事が多いということです。
自分自身の考えは、まずパクリだという話題をScratchからなくせばいいと思います。
パクリだという話題を持ち込ませないようにするのがいいと思います。
フォーラムの閲覧者がパクリというのを止めることはできても、
どうやってそれ以外の人がパクリだということを止められるでしょうか。
「~だという話題をScratchからなくす」で済んだら、こんなトピックはいらないと思うんですよ。
というか、本題トピで誰か忘れたけれどこんなことを言っていた気がする
パクリだという話題を持ち込ませないようにするのが良いと思います。
- sussikitigai8
-
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
これについてkanさんも「あんた」はないと思いますよ。
別にハッピーさんは荒らすつもりなかったんだし、宣伝コメなんて他人が感想を返信したっておかしく無いはず。なのに荒らしたというのは違うと思うんだが。
言葉づかいに気をつけて下さい。
kanさんの注意の仕方だと、相手の逆ギレを生んでしまっても仕方がないと思います。
注意される側としては、「注意されること」に対してすでに不快な気持ちになるので、注意するときは相手に失礼がないように最大限の努力をしてくださると嬉しいです。
Last edited by sussikitigai8 (July 29, 2016 00:31:21)
- kan217
-
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
僕は気をつけますが、他の人の注意からも逆ギレを起こしていました。これについては?これについてkanさんも「あんた」はないと思いますよ。
別にハッピーさんは荒らすつもりなかったんだし、宣伝コメなんて他人が感想を返信したっておかしく無いはず。なのに荒らしたというのは違うと思うんだが。
言葉づかいに気をつけて下さい。
kanさんの注意の仕方だと、相手の逆ギレを生んでしまっても仕方がないと思います。
注意される側としては、「注意されること」に対してすでに不快な気持ちになるので、注意するときは相手に失礼がないように最大限の努力をしてくださると嬉しいです。
- sussikitigai8
-
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
「注意をすること」という行為自体、逆ギレを生んでしまうものなのです。本来は運営に任せるものですからね。僕は気をつけますが、他の人の注意からも逆ギレを起こしていました。これについては?これについてkanさんも「あんた」はないと思いますよ。
別にハッピーさんは荒らすつもりなかったんだし、宣伝コメなんて他人が感想を返信したっておかしく無いはず。なのに荒らしたというのは違うと思うんだが。
言葉づかいに気をつけて下さい。
kanさんの注意の仕方だと、相手の逆ギレを生んでしまっても仕方がないと思います。
注意される側としては、「注意されること」に対してすでに不快な気持ちになるので、注意するときは相手に失礼がないように最大限の努力をしてくださると嬉しいです。
その逆ギレを最小限に抑え、相手を少しでも不快な気持ちにさせないために、相手への配慮が必要なのです。
- kan217
-
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
他の人は、配慮しながら注意していた。これについては??「注意をすること」という行為自体、逆ギレを生んでしまうものなのです。本来は運営に任せるものですからね。僕は気をつけますが、他の人の注意からも逆ギレを起こしていました。これについては?これについてkanさんも「あんた」はないと思いますよ。
別にハッピーさんは荒らすつもりなかったんだし、宣伝コメなんて他人が感想を返信したっておかしく無いはず。なのに荒らしたというのは違うと思うんだが。
言葉づかいに気をつけて下さい。
kanさんの注意の仕方だと、相手の逆ギレを生んでしまっても仕方がないと思います。
注意される側としては、「注意されること」に対してすでに不快な気持ちになるので、注意するときは相手に失礼がないように最大限の努力をしてくださると嬉しいです。
その逆ギレを最小限に抑え、相手を少しでも不快な気持ちにさせないために、相手への配慮が必要なのです。
かなりの逆ギレを起こしていたが。
Last edited by kan217 (July 29, 2016 00:45:44)
- sussikitigai8
-
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
え…?「他の人のように、注意する場合は相手に配慮してね」ということを言っているのですが…他の人は、配慮しながら注意していた。これについては??「注意をすること」という行為自体、逆ギレを生んでしまうものなのです。本来は運営に任せるものですからね。僕は気をつけますが、他の人の注意からも逆ギレを起こしていました。これについては?これについてkanさんも「あんた」はないと思いますよ。
別にハッピーさんは荒らすつもりなかったんだし、宣伝コメなんて他人が感想を返信したっておかしく無いはず。なのに荒らしたというのは違うと思うんだが。
言葉づかいに気をつけて下さい。
kanさんの注意の仕方だと、相手の逆ギレを生んでしまっても仕方がないと思います。
注意される側としては、「注意されること」に対してすでに不快な気持ちになるので、注意するときは相手に失礼がないように最大限の努力をしてくださると嬉しいです。
その逆ギレを最小限に抑え、相手を少しでも不快な気持ちにさせないために、相手への配慮が必要なのです。
- kan217
-
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
多分酢酸は暴走している。他の人は、配慮しながら注意していた。これについては??「注意をすること」という行為自体、逆ギレを生んでしまうものなのです。本来は運営に任せるものですからね。僕は気をつけますが、他の人の注意からも逆ギレを起こしていました。これについては?これについてkanさんも「あんた」はないと思いますよ。
別にハッピーさんは荒らすつもりなかったんだし、宣伝コメなんて他人が感想を返信したっておかしく無いはず。なのに荒らしたというのは違うと思うんだが。
言葉づかいに気をつけて下さい。
kanさんの注意の仕方だと、相手の逆ギレを生んでしまっても仕方がないと思います。
注意される側としては、「注意されること」に対してすでに不快な気持ちになるので、注意するときは相手に失礼がないように最大限の努力をしてくださると嬉しいです。
その逆ギレを最小限に抑え、相手を少しでも不快な気持ちにさせないために、相手への配慮が必要なのです。
かなりの逆ギレを起こしていたが。